塗りかえの第2段です(^^;)
塗りかえ前の
D9(^^;)

今度は
ガルマくんの
ご下命で
とさかを
ミドリに
塗ることに
なりましたw(^^;)
タミヤの
アクリルの
パーク・グリーンです。
F1用に買って
久しく置いたままの
塗料です。
今回は
バジャー350で
アクリル塗料の
塗布に挑戦することに
なりました。
前回の
蛍光オレンジの
失敗を
教訓に
今度は
しっかり
ラッカーの白で
下地を
吹きました。
やはり
ラッカーは
使いやすい。
なにせ
速乾です。
白で下地を塗ったところ。

で、
塗り終わった
状態。

水性ホビカより
乾きは
早い様です。
一晩、おいたら
完全ではないけど
触っても
跡が付く様な
事は無い様です。
使った感想は
質 ラッカー=>アクリル=>水性
乾燥 早い <=====> 遅い
吹き易さ 難しい<=====>易しい
今更、私が、書くこともなかったですが
こんな感じです。
使いやすさは
アクリルは水性よりは
濃度の調整が難しいです。
もう少し、薄めても
使えたのかも知れませんが
私の場合
薄め過ぎて
失敗することが
多いので・・・・(^^;)
やはり
乾燥が早いと
作業中の取り扱いが難しい。
臭いも、全く無いわけではなく
私的には、気になる臭いです。
で、
取り付けたところ

普通に立たせると
光の都合で
良くわかりませんネ?(^^;)
横から見た感じ。

ファンネル?(古っ!(^^;))
を剣に付けてみた(^^;)
塗りかえ前の
D9(^^;)

今度は
ガルマくんの
ご下命で
とさかを
ミドリに
塗ることに
なりましたw(^^;)
タミヤの
アクリルの
パーク・グリーンです。
F1用に買って
久しく置いたままの
塗料です。
今回は
バジャー350で
アクリル塗料の
塗布に挑戦することに
なりました。
前回の
蛍光オレンジの
失敗を
教訓に
今度は
しっかり
ラッカーの白で
下地を
吹きました。
やはり
ラッカーは
使いやすい。
なにせ
速乾です。
白で下地を塗ったところ。

で、
塗り終わった
状態。

水性ホビカより
乾きは
早い様です。
一晩、おいたら
完全ではないけど
触っても
跡が付く様な
事は無い様です。
使った感想は
質 ラッカー=>アクリル=>水性
乾燥 早い <=====> 遅い
吹き易さ 難しい<=====>易しい
今更、私が、書くこともなかったですが
こんな感じです。
使いやすさは
アクリルは水性よりは
濃度の調整が難しいです。
もう少し、薄めても
使えたのかも知れませんが
私の場合
薄め過ぎて
失敗することが
多いので・・・・(^^;)
やはり
乾燥が早いと
作業中の取り扱いが難しい。
臭いも、全く無いわけではなく
私的には、気になる臭いです。
で、
取り付けたところ

普通に立たせると
光の都合で
良くわかりませんネ?(^^;)
横から見た感じ。

ファンネル?(古っ!(^^;))
を剣に付けてみた(^^;)
