1/72 ハセガワFROG メッサーシュミット Me 110G
ネット狩り日記です。
(箱写真)

Me110Gは
最初、
Bf110とは
別物だと
思い込み
(^^;)
持っていない
新種を発見したと
勘違いしたんですが
Bf110のG型でしたw
G型は
夜間戦闘機のようです。
(箱上写真)

Me表記とBf表記が
紛らわしい(^^;)
(側面写真)

これは
古いキットの様で
ハセガワとFROGが
提携してた時に
ハセガワが
売ってた
FROGの
キットの様です。
FROGが売ってたのは
多分、こんなの?
(FROG写真)

組立説明書と
デカール無しで
落札価格300円でした。
定型外が240円
手数料 98円
当時の定価は
300円でしたw
(箱横写真)

パーツは、欠品無い様です。
(ランナー写真)

他のキットから
雰囲気で
適当に
デカール
持ってくる
つもりです。
国籍マークは
ツクダのMe-410から
その他の
マークは
フジミのBf110c
から持ってこようかと
思ってます。
説明書?
最近は
ネット見たら
なんとか
なるでしょう?
昔の
パーツが
少ない
キットですから・・・・(^^;)
塗装を
どんなのにするか
悩んでます。
Webで見る
夜間戦闘機の
塗装は
まだ
今の私には
難しそう・・・・(^^;)
最近、
作りかけとか
パーツ欠品とかに
妙に
引かれるのは
いったい
なんなんだろう?(^^;)
ネット狩り日記です。
(箱写真)

Me110Gは
最初、
Bf110とは
別物だと
思い込み
(^^;)
持っていない
新種を発見したと
勘違いしたんですが
Bf110のG型でしたw
G型は
夜間戦闘機のようです。
(箱上写真)

Me表記とBf表記が
紛らわしい(^^;)
(側面写真)

これは
古いキットの様で
ハセガワとFROGが
提携してた時に
ハセガワが
売ってた
FROGの
キットの様です。
FROGが売ってたのは
多分、こんなの?
(FROG写真)

組立説明書と
デカール無しで
落札価格300円でした。
定型外が240円
手数料 98円
当時の定価は
300円でしたw
(箱横写真)

パーツは、欠品無い様です。
(ランナー写真)

他のキットから
雰囲気で
適当に
デカール
持ってくる
つもりです。
国籍マークは
ツクダのMe-410から
その他の
マークは
フジミのBf110c
から持ってこようかと
思ってます。
説明書?
最近は
ネット見たら
なんとか
なるでしょう?
昔の
パーツが
少ない
キットですから・・・・(^^;)
塗装を
どんなのにするか
悩んでます。
Webで見る
夜間戦闘機の
塗装は
まだ
今の私には
難しそう・・・・(^^;)
最近、
作りかけとか
パーツ欠品とかに
妙に
引かれるのは
いったい
なんなんだろう?(^^;)