ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

レベル 1/72 ハインケル He219 ウーフー 完成(その45)

2024-03-01 07:05:36 | He219
な、なんと
2024年も
早くも今日から
弥生です。

強引、ヤーさんの如し

時間が過ぎるのは
早いものです。

ながらく、時間を要しましたが
レベル 1/72 ハインケル He219 ウーフー
完成です。



早速、サーバー容量の無駄使いです。

























いつも間にか
点検カバーが
開いていました(^^;)









機首のアップ
やはり、つなぎ目の処理が、不十分ですネ・・・



点検カバーを
開けました





カバーの内側の
部品番号を消せていないのは
ご愛嬌と、言う事で・・・(^^;)



開いても、そんなに良くは、エンジンも見えないので



わざわざ、このギミックを残すのは、メリットが少ないですネ(^^;)



今回良かったことは
ウエイト管理をしっかりして
尻もちをつかなかったこと。

点検カバーのギミックを殺さずに
キット通りに組み立てられたこと
くらいでしょうか・・・・




って、いい気になって
完成写真を撮っていましたが
その後で、ピトー管を取り付けていないことに
気が付きました(ーー;)

後から
ピトー管だけ接着しました



最後の最後まで
トホホな
プラマー(プラモデルをただ、組み立てる人)でした。



引き際をわきまえない
馬鹿野郎なので
こんなものを
追加でゲットしてしまいました。





まだ、同じキットを複数所有しているので





次に作るときは
このデカールを使ってみたいと思います。

次は今回の反省を生かして
1,オモリはポリパテで固定する。
2,側面はスジボリする。(全体?)
3,パネルラインは、黒吹きする
4,塗装は線香穴作戦
5,胴体上下の接着は、より強固に
6,もし割れても、流し込み接着剤で
7,エンジンカバーは固定で
8,着陸灯は、主翼貼り合わせ直後に
みたいなところに気を付けて
やってみたいと思います

いつの事やら・・・・・(^^;)

どうにかこうにか
2024年の完成は

1,レベル ウーフー

で、ようやく
1個です。

このままでは
今年は6個が
やっとか?(^^;)







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする