またまた、お茶濁しの
マイコレ紹介です
イタレリ 1/72
ジェネラルダイナミックス
F-16 A/B マルチロールファイター

パッケージは
1980年の
初期版で

あまりパッとしない絵です。
これ見て、「買いたい!」って
思う人、どれくらいいるのかな?

単座と複座の選択式です

イタレリお約束の
箱の裏面は塗装図です

デカールは
米空軍と

オランダ空軍の

マークがついています

一応、シュリンク未開封です
なので、箱がひしゃげてます(^^;)
タミヤのNo. 60701
ウォーバードコレクションのNo.1
の中身は
胴体パーツだけ
これと同じ様です。
中身は
ネットから拾い物の画像です

ちなみに
ウォーバードコレクションのNo.1
の方は
デカールが異なっており
アメリカ空軍2種類と
ベルギー空軍、
オランダ空軍

増槽のランナーと
クラスター爆弾と追加の垂直尾翼のランナーが
追加されているようです。
F-16のマイコレ紹介は
ハセの
A PLUS
C
CJ
N TOPGUN
A サンダーバーズ
イタレリ
F-16A/B
となりました。
マイコレ紹介です
イタレリ 1/72
ジェネラルダイナミックス
F-16 A/B マルチロールファイター

パッケージは
1980年の
初期版で

あまりパッとしない絵です。
これ見て、「買いたい!」って
思う人、どれくらいいるのかな?

単座と複座の選択式です

イタレリお約束の
箱の裏面は塗装図です

デカールは
米空軍と

オランダ空軍の

マークがついています

一応、シュリンク未開封です
なので、箱がひしゃげてます(^^;)
タミヤのNo. 60701
ウォーバードコレクションのNo.1
の中身は
胴体パーツだけ
これと同じ様です。
中身は
ネットから拾い物の画像です

ちなみに
ウォーバードコレクションのNo.1
の方は
デカールが異なっており
アメリカ空軍2種類と
ベルギー空軍、
オランダ空軍

増槽のランナーと
クラスター爆弾と追加の垂直尾翼のランナーが
追加されているようです。
F-16のマイコレ紹介は
ハセの
A PLUS
C
CJ
N TOPGUN
A サンダーバーズ
イタレリ
F-16A/B
となりました。