PMモデルのショックコーン問題ですが
結局、エアフィクスの部品を
オユマルとエポパテで
複製して
取り付けたいと
思います。

まずは
オユマルで
複製します

型取り

オユマルが
冷えて固まって
部品を取り除いたところ

練った
エポパテを
充填しました。

外側に突き出す角の先に
段差を付けるために
厚めのプラ板を挟んでます。
エポパテの
硬化を待ちます
なんか既視感がパないと思ったら、
2022年の1月にも
ミラージュ系列のエアインテイクの複製を
オユマルでやってましたW
1月は私の複製月間ですかね?(^^;)
成長がネーなー。
結局、エアフィクスの部品を
オユマルとエポパテで
複製して
取り付けたいと
思います。

まずは
オユマルで
複製します

型取り

オユマルが
冷えて固まって
部品を取り除いたところ

練った
エポパテを
充填しました。

外側に突き出す角の先に
段差を付けるために
厚めのプラ板を挟んでます。
エポパテの
硬化を待ちます
なんか既視感がパないと思ったら、
2022年の1月にも
ミラージュ系列のエアインテイクの複製を
オユマルでやってましたW
1月は私の複製月間ですかね?(^^;)
成長がネーなー。