破損部分の接着剤が
乾いた様です。
気を取り直して
塗装したいと
思います。
組立説明書の
指示では
全面、56明灰白色+少量の20ライトグレー
となっています。

しかし
1機目に
ガルグレーに白を混ぜたのが
気に入ったので
今回は、水上機と言う事で
ガルグレーに白を混ぜたものに
少量の青をたして
ドイツ軍のライトブルーみたいな
色にしたいと思います。
吹きました。

全体を1色で
吹きました。
写真では
いつものごとく
白にしか見えませんが
ほのかなライトブルー
です。

排気管のパーツも
根元を機体と
同色で吹きました。

先端を
ピンバイスで
開口しましたが

管の形状が
楕円なのに
小さい円の穴で
どうも
不似合いで
違和感が残る
部分です。
この後
排気管の部分だけを
焼鉄色で
吹きます。

すの存在を
すっかり忘れていた
右側に付く
主翼の支柱も
塗りました。
乾いた様です。
気を取り直して
塗装したいと
思います。
組立説明書の
指示では
全面、56明灰白色+少量の20ライトグレー
となっています。

しかし
1機目に
ガルグレーに白を混ぜたのが
気に入ったので
今回は、水上機と言う事で
ガルグレーに白を混ぜたものに
少量の青をたして
ドイツ軍のライトブルーみたいな
色にしたいと思います。
吹きました。

全体を1色で
吹きました。
写真では
いつものごとく
白にしか見えませんが
ほのかなライトブルー
です。

排気管のパーツも
根元を機体と
同色で吹きました。

先端を
ピンバイスで
開口しましたが

管の形状が
楕円なのに
小さい円の穴で
どうも
不似合いで
違和感が残る
部分です。
この後
排気管の部分だけを
焼鉄色で
吹きます。

すの存在を
すっかり忘れていた
右側に付く
主翼の支柱も
塗りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます