細かい部分の
塗り分けをやりました
エンジン周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/27c14863970b8cbb60fda5aab4ce8e00.jpg)
ついでに
主翼の動翼部分と
(主翼は組立説明書の指示を無視して銀で塗ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/57b59da2193e43feaabbfbc120b7ad73.jpg)
胴体の小さいパネルも
8番銀で
塗り分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/9aef5ee40e4cba0e1d683e51716afa91.jpg)
胴体の上と下の
タンの部分も塗り分けました
塗り忘れていた
イタレリの機首の下も
追加で塗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/dfde86d07314cc71b52e33cfdf93d330.jpg)
写真では光って
良く見えませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/1cb70fbfc1f88dbdb0e410490ed88975.jpg)
機首のレドームの黒も吹きました
塗り分けをやりました
エンジン周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/27c14863970b8cbb60fda5aab4ce8e00.jpg)
ついでに
主翼の動翼部分と
(主翼は組立説明書の指示を無視して銀で塗ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/57b59da2193e43feaabbfbc120b7ad73.jpg)
胴体の小さいパネルも
8番銀で
塗り分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/9aef5ee40e4cba0e1d683e51716afa91.jpg)
胴体の上と下の
タンの部分も塗り分けました
塗り忘れていた
イタレリの機首の下も
追加で塗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/dfde86d07314cc71b52e33cfdf93d330.jpg)
写真では光って
良く見えませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/1cb70fbfc1f88dbdb0e410490ed88975.jpg)
機首のレドームの黒も吹きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/0a5344718c363a98040dd83eedf48cf1.jpg)
私はP-51Dムスタングしかやったことはありませんが、シルバーの機体にはもはや定番みたいですね。
コメント有難うございます。
いつから、どなたが始めたのかは存じませんが、おっしゃる通り今では銀の機体の定番となっているように思います。中には目を見張る出来栄えの作品も見ますよね。hajime様のムスタングもかっこよかったです。まぁ、私のはまだまだ内容的に色数も少なく「なんちゃって」ですが(^^;)