主脚と尾輪
主脚カバーを接着しました。

スケールを無視した
分厚い脚カバーを
接着しました。
カバーの薄々攻撃は
無しです(^^;)
両面テープで仮止めしていた
エンジンナセルを引っぺがし
プロペラを取り付けました

エンジンナセルを
主翼に接着しました。
排気管をエンジンナセルに
接着します。

説明書の指示通りに取り付けると
全てを下向きに
取り付けることになりますが
外側は上向きのハズなので
部品を入れ替えて
外は上向き
内は下向きに
なるように取り付けました。

右エンジンの上面の胴体側に
空気の取り入れ口が有り
本当は
右の内側の排気管の上に
煙除けのプレートが付くはずですが
このキットでは
その部品は用意されていないので
プラ板を切り抜いて
取りつけました。

機首の
2門の機銃の銃身を
取り付けました。

真鍮線でデッチした
丸型アンテナを
塗装しました。
接合部で形が
ひしゃげているのは
ご容赦ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます