ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

パトルイユ・ド・フランス 2機を、作る(その48)

2024-05-12 07:18:07 | アクロバット機
ちょっと間が空いてしまいましたが
「編隊」の続きです

オーバーコートが終わったので
キャノピーのマスキングを剥がしました



フジミは
後部の窓枠が
本来無い部分まで
モールドで表現されています。



なので、塗装が破綻しています

後部の下側の窓枠に白い部分が出来ています
此処は、主翼の付け根まで窓が来るのが
正解です。
エレールの方は、そうなっています。

なので
本来、無い窓枠を削りました
紙やすりでヤスって



タミヤのコンパウンドで
磨きました



胴体より高い部分も
心持ちヤスって低くしました



マスキングして



剥がれた塗装を
補修しました



エレールのキャノピーも
マスキングテープを
剥がしました



こちらは、特に
追加の修正は
無いです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトルイユ・ド・フランス 2機を、作る(その47)

2024-05-08 07:19:38 | アクロバット機
デカールも乾いたようなので
オーバーコートを吹きます。

下面から



いつもの私なら
誤って
「つや消しクリア」を
吹きそうなところですが
それなそれで・・・・
安心して下さい「光沢」スーパークリア
を吹きました



下面の乾燥を確認してから
上面を吹きました



これで「完成」と
書きたいですが
最後の
キャノピーの処理が
まだ、待ってます。

いろいろ問題が有りそうで
怖いです

2024年7月26日金曜日
までには
完成出来る・・・・かな?(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトルイユ・ド・フランス 2機を、作る(その46)

2024-05-07 07:20:54 | アクロバット機
写真は無いですが
アンテナの
白を塗り直しました。

次は、ようやく
デカールを貼ります



エレールにはドイツ軍のデカールも
付いていますが今回は使いません



フジミの方には、7と8の
機番が付いていますが
今回は塗装で済ませたので
使いません。



貼りました。

機首にエンブレムが付くだけで
後はコーションが少しだけ。

コーションは、やや
オーバーサイズな様です

当然、コクセキマークなんて
有りません(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオカミキリモドキ

2024-05-06 10:21:19 | リベンジ・トマト
今日は、5月6日です



4月20日に蒔いた
オクラの芽が
大きくなってきたので
プランターへ移植しました。

バジルもニラも
出てきました



オクラのアップ



同時に
苗を買ってきて定植した
オクラは、葉っぱがシオシオになって
ほぼ壊滅状態です(;;)

何が原因なのか??

ただ、最近、頻繁に
アオカミキリモドキ
が、葉っぱの裏に付いているのを
見かけます。
もう既に、5回~6回は
見かけてます。



その都度、捕殺していますが



こいつの体液は、毒性が有るようなので
直接、触ってはいけません。

ネットで調べると
こいつは、朽木や花粉を食べるらしく
オクラの樹液を吸うヤツでは無い様で
本当の犯人は
ナメクジか?ダンゴムシ?かも知れません・・・?

ちなみに
ミニトマトは
順調です



今日は、
ニジュウヤホシ・テントウが
食害しているところを見つけたので
捕殺&葉っぱの裏の卵を処理しました。

まったく、油断も隙も無い・・・(ーー;)

スパルタ飼育の
ガブリエルは
今シーズン、一輪目が開花しました



ほったらかしなのに
偉いヤツです。

もう、まったく
放置の
ノイバラも
開花し始めました



もう少しして
満開近くになったら
また、バンブル・ビーが
来てくれるでしょうか・・・?


話は、変わりますが
今朝、庭いじりをしている時に
ちょうど、郵便屋さんが
オクでポチッた
プラモを配達に来てくれましたが
大きくて郵便受けに入らず
直接、受け取りました。

その時に少し会話したのですが
その彼は、よくウチに配達に来てくれているらしく
プラモデルですか?
最近よく聞く、仕入れて売ったりとかされているんですか?と
聞かれてしまいました~W

残念ながら
私がポチるのは
お手付きか?
欠品ありか?
たまには、まともな物もあるのですが
専ら、趣味の下手な自作用なので
「貯めこんでいるのよぉ~」っと
説明しておきました~Ww

まぁ、たまにセット買いした中の
専門外の不要物は処分してますが・・・

あまり頻繁にプラモばっかり狩っているので
転売ヤーに勘違いされました~
少し、自重せねば・・・・(^^;)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWらしく・・・

2024-05-06 10:06:28 | 日記
昨日は、人並みに
少しでもGWらしい事をしてみたくて
滋賀県東近江市永源寺あたりまで
少し、足を延ばして
行ってきました。



ちょうど最近できた施設で
川の増水の影響で出て来たという
180万年前の
メタセコイヤの化石樹が
展示されていました。



180万年前って
石器の利用がはじまった「旧石器時代」と言うらしいです(^^;)



サッカーアジア予選は、
U-23は見事、一位通過したようで
本戦(パリ・オリンピック)が楽しみですネ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする