ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

F-104 スターファイター を作る(その37)

2024-11-25 07:37:14 | センチュリーシリーズ
トップコートも乾いたので

キャノピーのマスキングテープを剥がして




ピトー管を取り付けて



ハセの説明書を参考に



塗装で翼端灯を



作業終了としたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録(ウィスキーの蓋)

2024-11-23 17:57:45 | 日記
どうでもいいこと
ですが

安物のウィスキーには
スクリュートップが
よくついています。

あの金属のスクリュートップの
内蓋?内側にウィスキーが漏れないように
白いスポンジを圧縮したような
パッキンが入っていますが
このパッキンは
アルコールの耐性は当然あるのですが
アセトンにはどうなのか?
気になったので
実際に
2、3滴たらしてみましたが
溶けませんでした。

アセトンに対しても耐性が有るようです。

ウィスィーのガラスの瓶に
アセトンを入れて保管することも
出来るようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-104 スターファイター を作る(その36)

2024-11-22 07:16:13 | センチュリーシリーズ
デカールが
乾燥したようなので
トップコートを吹きます



相も変わらず
屋外で
缶スプレーです(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-104 スターファイター を作る(その35)

2024-11-21 07:32:28 | センチュリーシリーズ
デカールを貼り終えたので
次は、トップコート後に
ピトー管を取り付ければ・・・・・・

おっと、これを
忘れていました



主脚と前脚の
カバーに干渉しない位置に
接着しました



裏返して
下側のアンテナを折ったことを思い出し
取り付けようとしましたが



残しておいた
短い方のアンテナも
いつの間にか
無くなっていました(^^;)



しょうがないので
デッチアップしました
ちょっとオーバーサイズですが、こんなもんで・・・



2個とも接着しました



一機で終わりたいですが

まるで影のような
ハセも
塗装が待っています・・・(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-104 スターファイター を作る(その34)

2024-11-20 07:27:18 | センチュリーシリーズ
組立・塗装が終わったので
デカールを貼ります



貼りました



まだ、新しく程度が良さそうな
イタレリのデカールは



しっかりしていて、破れることもなく
扱いやすいです



機首、胴体横の
国籍マークと機番は



少し前過ぎに貼ってしまい
右側の
逆三角形のコーションとその前の
注意書きが干渉してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする