kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

トンボ

2024-10-05 15:59:37 | 男鹿の小動物


 トンボが庭でたくさん飛んでいる。

 こんなに多くのトンボの幼虫がすめる場所が周辺にあるのだろうかと、
いつも思う。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« キンモクセイ | トップ |   

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (sakurabana)
2024-10-07 09:31:13
トンボの透けた羽根からバックの景色をみるの
はじめてです。
庭で飛び交うトンボが見られるって・・・
いいな~。
返信する
sakurabanaさん (kmitoh)
2024-10-07 14:17:23
 そちらは町中に住んでいられるのですか。
 こちらはトンボがたくさん見られますが、
人がいなくなって寂しくなってきています。
返信する
こんばんは。 (sakurabana)
2024-10-07 22:17:08
山や川に囲まれた町に住んでます。
湧き水の川と一級河川とがありますが
整理整頓されすぎてトンボや蛍がいなくなったと言われてます
こちらの土地や人に慣れなくて神戸に帰りたくなります。
返信する
sakurabanaさん (kmitoh)
2024-10-08 06:20:38
 若いときは、変化についていけましたが、
いまは変わらないことが落ち着きます。
 引っ越しされて、新しい土地に慣れないようですが、
うまく溶け込めるよう祈っています。
返信する
怖いものは (P)
2024-10-08 20:18:28
殆どないけど虫が苦手なのは何故かしら?
ご免ね、こんなコメで、でもそうなのよ、花がいいわ、
またね、この我儘度が夫婦のバランスをも崩してるんだよね、
知ってはいるのよ(´∀`*)ウフフ でももういいのよ、
返信する
もうすぐ (kmitoh)
2024-10-09 12:04:14
 北国は、もうすぐ虫の姿が消えます。
 故郷に帰って、気分転換したらいかがですか。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2024-10-16 22:16:08
家主さんの故郷ですし
私の実家もありますがそこで住んだことがない
ですので他国に来たようなもので落ち着きません
言葉がね~。

お体その後如何ですか?
無理されませんようにね。
返信する
sakurabanaさん (kmitoh)
2024-10-17 13:48:08
 体調良くなくて、
明日から治療します。
 みなさんのブログは見せていただくつもりでいますが、
返信コメントはしませんので、
ご了解お願いします。
返信する
Unknown (natu)
2024-10-20 11:07:01
体調がよくないとは知りませんでした。ゆっくり治療してくださいね。私も早い入院のお陰で今元気に過ごしています。健康を取り戻してまたブログでお目にかかりましょう。       古~いブログ友より
返信する
natu ちゃんもご一緒にこんにちは (P)
2024-10-20 11:40:39
如何ですか?というのも不調法ですけどお大事にね、
そしてお元気になられて「ただいま!」を待っています、
今日は寒いので冬の格好です、木々が揺れて秋深し、
ご自愛の上お過ごしくださいね。
返信する

コメントを投稿