日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

ハイキュー!!と夜叉姫 第1話 ちょろっと感想。

2020-10-04 22:15:46 | アニメ

「呪術廻戦」の1話の出来が良すぎてすでに3回リピしたブログ主ですどうも。OP曲も配信されたらDLしてリピしまくるぞー!

 

そいやMIU404の記事あたりからちょこちょこイイね!とか押して頂きありがとうございます!お礼をずっと言いそびれてた…。(ブログさぼってたので。笑)

 

今回は「ハイキュー!」と「夜叉姫」の感想です。「ハイキュー!!」は私の中で「呪術廻戦」と共に覇権争いをしてる作品で、楽しみすぎてテンプレートも烏野カラーにしてしまいました…w ただ現時点では「呪術廻戦」のが半歩リードしてますけど。笑

 

ハイキュー!!TO THE TOP

・作画は1クール目に続き絶好調のご様子。(嬉)

・いっかい木兎さんが何回「赤葦」って呼ぶか数えてみたいものだ…。

・サーブを打つ時に笛と同時に打つ、あるいは8秒たっぷり使う…等の時間の概念、応援でリズムを崩す…とか、どのスポーツもいろいろ駆け引きがあって(サッカーでもフリーキックの時すぐ蹴るとか蹴らないとかいろいろある)、こういう細部まで描いてくれるの本当に面白い…!

・先日もプロ野球で選手がヤジに怒って乱闘騒ぎがあったけど、それだけ選手にとって「応援」が力にもなりストレスにもなるっていう証明だよね。

・特にバレーは屋内スポーツなので音が反響して選手たちへの影響は大きいと思いますわ。

・星海の顔芸いちいち面白いなw

・マモが演じるとアホの子っぷりが3割増しになる気がする宮侑。(可愛いけどw)

・かっこよ死…wwww

・冴「でもあたしたちの役目は相手の応援に勝つことじゃない。坊主どもの背中を押すことも出来ないかもしれない。だって奴らは勝手に進む。だからあたし達は、ちょっとだけ空気を整えられればいい」

 …確かにこれはカッコいいぜ冴子姐さん…!

・日向「なんか…すげぇサーブが打てそうな気がする…!!」(単純)

・そして変人速攻を使ってきた宮ツインズ。相変わらず次回への引きが上手いです…!

・てか逆に言うと日向と影山は双子並みに通じ合っているということなのそういうことなの…?(都合のいい脳ミソ)

 

 

半妖の夜叉姫

・「犬夜叉」はアニメ全話観た覚えがあるんですけど内容1ミリも覚えてないのはワシが生粋のジャンプ派だからなの…?ジャンプ作品以外覚えられないの…?(知らんがな)

・たぶん脳ミソがジャンプしか受け付けないんだな…。(容量がないのでジャンプで情報が埋まっちゃう)

・でも内容覚えてないので逆に新鮮に観れるの楽しい。

・高橋留美子先生と手塚治虫先生の描く子供と動物はなぜこんなにも可愛いのか…。

・弥勒様の紹介文「不良法師」なの笑うw(確かにそんな異名だったな…!)

・夕方から人間の首をねじ切るという残酷描写は大丈夫なのだろうか?w

・雲母もふもふやなぁ…もふもふぅ…(どした)

・殺生丸様…相変わらずアイシャドウがばっちりキマッててお美しいです…!

・思えば「犬夜叉」は殺生丸様観たさに視聴していた気がする。

・邪見おまそこ代われよ俺も殺生丸様のもふもふで寝てーわ。(瞬殺されるだろーけど)

・七宝「あのぅ…突っ立ってるだけなら、手伝ってくれんかのぅ…」

 いや七宝、殺生丸様は今「りんに手を出したらブチ殺すぞゴルァ!!」という殺気を振りまくのに忙しいので構わないで下さい。

・犬「くらえ!冥道残月破ーッ!」

 犬夜叉の必殺技ってこんなにカッコ良かったっけ…?

・「おすわり」は流石に覚えてたわ…w(なっつ…)

・結局とわとせつなの母親は誰なのか?ってのはまだ解決してないんですよね…?りんちゃん以外はあり得ないと思うんですが問題はりんちゃんが何歳のときに手を出したかであってでも現代の倫理観をこの時代の作品に当てはめるのはどうなのかとか以下略。

 

 

いやーホントに今期は豊作で困ったわい。でも嬉しいわい。さすがに全部は感想書けないのでいくつかに絞ると思うんですが切る作品がなかったら観るだけでも大変になりそうですわw