連合軍第501統合戦闘航空団のエース、エーリカ・ハルトマンのフィギュアを買いました~。
同じカールスラント出身のバルクホルンとのコンビがほとんどですけど、この2人がペアを組むと無敵ですよね~。
そんなわけで、開封。
肩から銃を掛けていますが、銃に突起があってそれを背中に差して固定しています。ストラップも銃の部分だけじゃなく、肩の部分にも差し込みがあったりします。
まぁ正面から見た限りじゃちゃんと肩掛けしてるように見えますね。
バストアップ~。
珍しく凛々しい顔をしてらっしゃいますw
後ろから~。
ぱんちゅ(ry
右から~。
ストライカーユニットはBf109K-4。アニメで観てたときは気付かなかったけど、1からはバージョンアップしているみたいですね。(1の時はBf109G-6)
左から~。
脚のプロペラは差し替え可能。標準は回転時のもので、静止時のものと交換できます。
身体正面から~。
胸は普通乳かなw
そして、上から~。
残念ながら、ストライカーユニットは外せませんヽ(´ー`)ノ
ちなみに、上半身が差し替え可能です。
帽子を被ってて銃を持てるようになります。銃を持たせる時は右腕を一旦外し、ストラップも交換になります。
さっきの凛々しい顔とは違い、こちらではイタズラっ子らしい表情ですねw
後ろから~。
ぱんちゅ(ry
右から~。
銃はMG42。・・・普通に考えれば、16歳の少女がこれだけの銃を扱えるって凄いよねw
左から~。
・・・エーリカの尻尾ってあまり目立たないようなw
身体の正面から~。
胸(ry
最後に、上から~。
結構、縦長ですね、これw
エーリカはイタズラ好きなので501の中でもルッキーニと並んで問題児で、戦闘能力は世界トップクラス。まぁ普段の性格がズボラなんで、よくバルクホルンに怒られてますけどw
今回は以上!
SWシリーズのフィギュアは、ハンナとサーニャを予約してあります。どっちもアルター版です。つか、アルターさんので集めてるんでw
個人的には1番好きなリーネちゃんのフィギュア化を希望してるんですが、なかなかアルターさんが出してくれないんですよねorz