こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

期待のアニメ 2012年・夏

2012年06月20日 19時49分17秒 | アニメ・漫画・ラノベ

春アニメも終盤に差し掛かったところですが(一部もう終了してる作品もあるけど)、来月早々に夏アニメがスタートします。
ってことで、恒例のやつやりましょう。

私の期待する夏アニメ編!

1位:DOG DAYS’
2位:ゆるゆり♪♪

3位:恋と選挙とチョコレート
4位:トータル・イクリプス
5位:TARI TARI
6位:ソード・アート・オンライン
7位:えびてん 公立海老栖川高校天悶部
8位:人類は衰退しました
9位:この中に1人、妹がいる!
10位:だから僕は、Hができない。
11位:カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~
12位:境界線上のホライゾンII
13位:輪廻のラグランジェ season2
14位:はぐれ勇者の鬼畜美学
15位:ココロコネクト ヒトランダム

上位2つ以外は結構適当です。ただ「観たいかなぁ」と思うものを羅列しただけです(爆)

・・・で、期待してる作品は「DOG DAYS’」と「ゆるゆり♪♪」の2つ。どっちも第2期ですけどね。両方とも第1期がすごく面白かったので期待してます。
特に「DOG DAYS」はBDもドラマCDも設定資料集も買ったくらいハマりました。今回もBD購入ですね!・・・まぁ最初の3話を観てからですけどねw でもハズレはないでしょう。あの世界観でハズレたらアニメスタッフは相当ヘタレだと思いますヽ(´ー`)ノ
「ゆるゆり♪♪」は向日葵のおっぱ・・・もとい、あかりがどれだけ影が薄くなるか楽しみですwww
ちなみに「境界線上のホライゾンII」と「輪廻のラグランジェ season2」も第1期を観てましたが、どっちも「普通」だったんで、そう期待してるわけじゃないw まぁ智のおっぱいは見(ry

他は「この子良いかも」と思った女性キャラがいるタイトルを挙げてみたw 特に「トータル・イクリプス」のイーニァが気になって・・・ロリ巨乳で能登麻美子って最高すぎんだろ(*´Д`*)b って感じでどんなキャラかも分からずに見た目で気に入ってフィギュア予約しちゃいましたw

問題は「恋と選挙とチョコレート」かな・・・「祝福のカンパネラ」(ういんどみる)、「恋姫無双」(BaseSon)、「星空へ架かる橋」(feng)、「ましろ色シンフォニー」(ぱれっと)と立て続けに、アニメで観てハマってBD買う→原作ゲームをプレイする→同じブランドの他のゲームにまで手を出すという戦略にハメられてしまったので、今回もそうならないか心配ですw

コメント

1/6スケール 「すーぱーそに子 水着グラビアver.」

2012年06月19日 19時25分56秒 | 美少女ゲーム

そに子ちゃんの新作フィギュアを買いました!

20120619_01

・・・水着に編みタイツっていう組み合わせはどうなの?と私は思っちゃいますけど、そに子ちゃんなら何でも似合うからまぁいいかなとw

さて、今までフィギュアの紹介では箱を開けてみませんでしたが、“そういや箱から出して写真撮ったあとに元に戻せばいいじゃね?”ってことに気付いて箱を開けてみました。何故今まで気付かなかったw

20120619_02

1/6スケールだとやっぱ大きいなぁ・・・。その分おっぱいも大きいねぇ(*´Д`*)b

って感じでバストアップ!(決して胸だけ拡大するわけじゃないよw)

20120619_03_2

谷間が良い感じ(*´Д`*)

そして、どんだけ大きいのか上から覗いてみたw

20120619_04

谷間がよく見えるし水着が張ってますねw つか、これだと下が見えないんじゃないのwww

後ろからの撮影。

20120619_05

うむ、お尻も悪くない。

続いてシャツのキャストオフが出来るので脱がせてみました!

20120619_06

・・・ぁぁ、シャツキャストオフの過程で、水着も取れておっぱい全部見えちゃいました(*´Д`*) その辺は最後にw

シャツキャストオフ状態のバストアップ!

20120619_07

脱がすときにちょっと水着の付け方が分からなくなって弛んだ感じになっちゃった・・・。

後ろからも撮影。

20120619_08

背中も綺麗ですね(*´Д`*)

さて、最後に水着もキャストオフしてみた(*´Д`*)

20120619_09

・・・さすがに私のブログでは全部見せられませんが水着が取れてるのは分かってもらえるかとw
先っぽの触り具合は普通のフィギュアだけあってさすがに硬(ry
まぁしかし、良い眺めです(*´Д`*)(ぁ

今回はそんな感じですかね。

ちなみに、そに子ちゃんのフィギュアを買ったのはこれで2個目なんですが、個人的には虎パーカーのそに子ちゃんが1番好きなのでスケーリングフィギュア化しないかなぁと思ってます。
ねんどろいどや可動SDフィギュアではあるんだけどね・・・普通のスケーリングフィギュアで欲しいんですよね~。
あとはソニコミのTRUEルートのエンディングで着てた卒業グラビア撮影の衣装も良いかなぁ~・・・・まぁそに子ちゃんなら何でもいいけど(爆)

そういえば、来週そに子ちゃんがボーカルやってるバンド“第一宇宙速度”の2ndアルバムが出ますね~。新曲も収録されてるそうなので楽しみッス!
あとは4コマ漫画もあることだしソニコミがアニメ化とかしてくれたら嬉しいんですがねw

コメント

「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」 その7

2012年06月18日 19時25分20秒 | 一般ゲーム

さて、4周目です。まだやってるんかよっていうのはひとまず置いといて下さいw

4周目は15段階改造が可能となるので、今までの限界に挑戦であります!

まずは第16話「次元の心央」のパレス・インサラウムの撃墜です。コイツは防御行動のみで攻撃は一切せず、毎ターン精神コマンドの「鉄壁」と「根性」を使ってきます。とにかく硬いので機体の武器改造とパイロットの格闘もしくは射撃のステータスアップが必須になります。
そういうわけで、1周目ではちゃんと事前準備しないとダメだろうけど、2周目以降なら割と普通に倒せると思います。ただ、ターン数に制限かけなければ・・・ですが。
ただ倒すだけではターン数さえかければ簡単なので4周目はどれだけ普通に倒せるかやってみました。

倒す直前。

20120618_01

かく乱がかかっているのは、ゼロのエースボーナス「奇跡」でたまたまかかっただけですw
このあとC.C.で倒しました。

20120618_02

入手できる強化パーツはSアダプターでした。でも、Sアダプターを最大限に利用できる機体がバルキリーかνガンダムかビッグオーか・・・まぁつまりは1番強い武器の適正で空や陸や宇宙がB以下になってる機体だけですよねw
で、倒すとマリリンがこんなセリフを言います。

20120618_03

マリリンって最初は狂ったような性格ですけど途中から急に女っぽくなりますよね。後半のマリリンは割と好きかもw
とりあえず、3ターン目に撃墜しました。

20120618_04

再攻撃を使えるキャラがこの時点ではヒイロ&カレンのみだったので、5周目やるときは多分2ターン目に撃墜可能と思われます。今回2ターン目には40%くらいまで減らせてましたしね。
頑張れば1ターンで撃墜できるかな。事前準備として補給や修理を使ってゼロやさやかに再動を習得させる必要があると思いますが。さやかだったら比較的簡単に再動を習得させることは可能かな。ゼロだと1か所でしか習得させる機会がないしね。そうなると、最初の選択肢でデュオたちと一緒に行動してゼロに再動を習得させて、第15話でさやかに再動を習得させればOKだね。

あとは宇宙ルート第24話「ゼロと呼ばれたG」でも頑張ってみたんだけど、もうちょっと詰める必要はあったかなってことで、第58話(IFルート)「革新」で限界にチャレンジ。・・・でも途中でミスってることに気付いたので限界ではなかったorz
今回ターンAに乗せたのはクワトロ。エースボーナスの連続ターゲット補正があるので囮にはもってこいですね。ターンAの「手刀」は消費なしだし、これで延々と敵(ガガ)をやれますw
そんなわけで、1ターン味方フェイズ終了時点。

20120618_05

1ターン味方フェイズで500機撃墜はできんかったなぁ~。獲得資金は500万超えたけどw
次は2ターン味方フェイズ開始時点。つまりは1ターン敵フェイズでどれだけ倒したかということなんですけど・・・。

20120618_06

300機撃墜したので、1ターンで740機撃墜したことになります。
ちなみに囮に使ったのは、ターンA(クワトロ)、Sフリーダム(キラ)、ウイングゼロ(ヒイロ)の3機です。左上隅から右4下4、右10下4、右16下4の3か所に囮を置けばEN&弾数が無くならない限り延々とガガを倒し続けられますw あとは左上隅と左上隅から右7下2の2か所にも囮を置いておけば完璧です。これは無限増殖するガガの射程が4でガガは射程圏内に誰もいないと何もしないという特性を防止するための保険です。
というわけで2ターン味方フェイズ終了時点。

20120618_07

さすがに精神コマンドを使い果たした後なのであまり撃墜できませんでしたね。それでも220機は撃墜できましたw
そして、3ターン味方フェイズ開始時点。

20120618_08

今度は400機弱撃墜できました。若干配置変更したんですよね。最初は左側にターンA置いて真ん中にSフリーダムだったんですが、真ん中が1番撃墜数が多そうだったので逆にしてみました。
で、58話クリア直前の時点でこうなりました。

20120618_09

・・・1500機撃墜までもう一歩でしたねぇ・・・。今回SフリーダムにENアップの強化パーツを付けてなかったのが失敗だったわぁ~。ウイングゼロは1つ付けてたんですがね。両方とも2つずつ付けておけばもっと撃墜できると思います。
で、第58話の撃墜数上位者はこんな感じです。

20120618_10

クワトロの撃墜数だけで1000機達成ならず。惜しかったですねぇ。保険位置にいたカレン、ゼロ、刹那の3人はちょっと多め、他はほとんど撃墜してませんw
ぁ、この時点でラクスはLv94ですw 3周目と違って今回はアイアンエンブレムを使ってないのですが、それでもこのレベルに達します。まぁ最終的には3周目同様Lv99になったんですがねw

そんなわけで、4周目をクリアしました!

20120618_11

今回他のキャラのPPを稼ぐためヒイロはあまり使わなかったので撃墜数はあまり増えてませんね。ほとんど第58話で撃墜したようなものですw
ターン数はSRポイントを全部取ろうとすると180ターンくらいが限界なのかなぁ?
トータルリザルトはこんな感じです。

20120618_12

獲得資金が1億突破!
それでも全機体をフル改造できません。あと20機弱なんですがね~。5周目やれば全部フル改造可能になりますが、まぁ使う機体はほとんど決まってるのであまり意味はありませんw

最後にパイロットですが・・・。

まずは我らがラクス姫。

20120618_13

今回もLv99にしてみましたw
武装に格闘がないので、あとは命中&回避を400、海の適正をSにすればOKですね。

続いてC.C.。

20120618_14

第57話までは自力で上げてたんですが(Lv73くらいまで)、第57話で補給を使って無理やりLv99にしましたヽ(´ー`)ノ
あとは防御を400、海の適正をSにすればOKです!

3人目はカレン。

20120618_15

最終的に武装は格闘だけになるので射撃は上げてません。あとは海の適正をSにすればOKになりますね~。

4人目は葵。

20120618_16

宇宙ルート第24話「ゼロと呼ばれたG」で結構頑張って単体撃墜数はカレンを抜きました。1000機超え達成!
ステータスはもう少しで400になるものが多いですねw

5人目はクワトロ。

20120618_17

覚醒を覚えるまでνガンダムで頑張り、覚醒覚えてから第58話「革新」までは使わず資金稼ぎ用、第58話で900機以上撃墜して、総獲得PPもヒイロの次いで2番手になりました。・・・ここまで撃墜してもヒイロに追いつきませんでしたねw
そんなわけで、ヒイロ同様もう上げる要素がなくなりましたw

あとはヒイロやキラもいるけど、まぁ3周目とそう変わらないので省きますヽ(´ー`)ノ

・・・5周目は多分やらない・・・と思います。もう疲れたよw そろそろ違うゲームをやりたいんですが、7月中旬以降にならないと欲しいゲームが出ないんですよね~。
さぁて・・・次は何をやろうかな・・・。

コメント

ABCHO 「目をとじてギュッしよ」 TVアニメ「戦国コレクション」オープニングテーマ

2012年06月17日 19時46分51秒 | アニメ・漫画・ラノベ

・・・うーん?なんで買ってしまったんだろう・・・?w TVアニメ「戦国コレクション」のオープニングテーマです!

20120617

たぶん、キャラソンだけ買うんじゃやっぱダメだよなぁと思ったからでしょう(←自分のことなのに分かってないw
まぁ割と好きだしね、この歌。エンディングも悪くないけどそっちまではさすがに買わないかなw
個人的には最初の「ちょちょちょ」って繰り返すところが好きですw(←相変わらず変なところが気に入るw
つか、なんで時々巻き戻した風になるの?w

「戦国コレクション」についてはキャラソンのときに語りましたが、これって第2クールもあるんですね?w 某アニメ雑誌で番組表みたら14話ってあったよ?w
まぁ小悪魔王のおっぱいがもっと見られるなら何でも良いですが(爆) 話的にはどうでもいいので、いい加減に小悪魔王の出番を増やしてほしいですw
あともちろん泰平女君も小悪魔王以上に出番を増やしてほしいですよ。もっと花澤香菜の声を聞かせろぉぉぉぉぉ!!!!(←本音w

・・・ん?ってことは、後期はまたオープニングテーマ変わるのか?w

コメント

川田まみ 「Borderland」 TVアニメ「ヨルムンガンド」オープニングテーマ

2012年06月16日 20時17分37秒 | アニメ・漫画・ラノベ

初めて聞いたときに結構気に入ってたんですが、何となく買いそびれてしまってました。つか、予約するの忘れてて、「あれ?そういえばどうしたっけ?」って感じで買いました。
そんなわけで、TVアニメ「ヨルムンガンド」のオープニングテーマです!

20120616

川田まみのCDを買ったのは~・・・たしか、「とある魔術の禁書目録II」の後期オープニングテーマ以来ですね。川田まみの歌は好きなんですが「灼眼のシャナ」のCDは何故か1つも持ってませんw
今回のオープニングテーマはイントロ部分が好きです。特にタイトルが出るあたりかなw いつものことながら変なところが気に入る私です(爆)

「ヨルムンガンド」は最初に観た感想が“「BLACK LAGOON」っぽくね?”でした。アレの作者は忘れてしまったんですが、同じ・・・じゃないよね?同じ?
キャラ的には特に好きなキャラっていないんですが、何話かで殺されてしまった女子高生風の子が良かったかなとw 結構人死にが出ますね。
まぁでも結構面白いと思います。やっぱ第2期をすぐやったりするんだろうかw

コメント

Kalafina 「to the beginning」 TVアニメ「Fate/Zero」 後期OP

2012年06月15日 19時22分46秒 | アニメ・漫画・ラノベ

ずっと買うかどうか迷ってたんですが、結局買ってしまいました。TVアニメ「Fate/Zero」の後期オープニングテーマです!

20120615

KalafinaのCDを買ったのは「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のオープニングテーマ以来かな。
なんとなくですが、古代~中世ファンタジー系の話に合う歌が多い印象がありますw 今回の「Fate/Zero」にも合ってると思いますが・・・前期OP(LiSA)の印象が強く残ってたせいか、最初はどうかなって思ってたんですよね。
でも聴いてるうちに「むしろこっちのが合ってるんじゃね?」と思うようになりCDを買った次第ですw

「Fate/Zero」は前半こそ割と普通な感じだったけど、2ndシーズンに入ってからというもの、虚淵玄らしい展開になってきてますね。
キャスターの話もだったけど、切嗣の過去エピは特にショックだったなぁ・・・シャーレイ結構好きだったのにゾンビになっちゃうなんて(´Д`;)ヾ
終盤になるにつれて死んでいくキャラが増えていったけど、ただ死ぬだけじゃなくて死ぬ過程までご丁寧に描かれていて、ちょっと鬱になりかけました(;´д⊂) 首絞めるシーンをあそこまでやらんでもいいだろwww
あとは個人的にライダーが好きなんですが(ランサーも好きだが)、彼もやっぱりやられちゃうんですかね?この前のエクスカリバーでやられたのかと思ったら生き残ってたし・・・結構しぶといw
そういえば、思ったんですがセイバーってライダーでもいけるんじゃないの?バイク乗ってる姿がめっちゃ格好良かったしw

・・・ぁ、「Fate/staynight」まだやってないや・・・正確には途中で止まってるw
なのでアニメ版でしか知らないんですが、やっぱやったほうが良いですかね?w

コメント

1/8スケール 「種島ぽぷら」 (WORKING!!)

2012年06月14日 19時25分55秒 | アニメ・漫画・ラノベ

「ちっちゃくないよ!」が口癖(主に宗太と佐藤君のせいだがw)の種島ぽぷらのフィギュアを買いました!

20120614_01

いつも通り箱から出せないので顔部分を拡大!

20120614_02

ぽぷらは長いポニーテールが特徴で小柄で見た目は小学生に見えるけど胸のサイズは大きい所謂“ロリ巨乳”な女の子です。
変わり者の多いワグナリアの中で1番マジメに仕事してて常識人だけど(一部分を除けば宗太も割と常識人だがw)、それ故に(性格的なものもあるが)イジられる傾向にありますねw そこがまた可愛く癒されるんだけど(*´Д`*)(ぁ
なので、「WORKING!!」では1番好きなキャラなのは間違いないw 何よりポニーテールと胸が大(ry

・・・あと、忘れられないのが、アニメ版第1期の第1話で観た彼女のですねw 手を挙げたときに見えたあの腋が忘れられない・・・w
そんな人、いませんか?w

ぁぁ、「WORKING!!」だと八千代さんのフィギュアも欲しいかな!

コメント

1/10スケール 「セシリア・オルコット」 (インフィニット・ストラトス)

2012年06月13日 19時42分35秒 | アニメ・漫画・ラノベ

久しぶりにビーチクイーンズシリーズを買いました。「インフィニット・ストラトス」のセシリア・オルコットです!

20120613_01

毎度お馴染みですが箱から出せないので顔部分を拡大。

20120613_02

セシリアはISで最初に好きになったキャラなんですが、まぁ大半の人はそうではないかと思いますが、途中からシャルロットの方が好きになってしまいまして・・・w
でも、セシリアもやはり好きで、ISではこの2人のフィギュアが欲しいなぁと思ってました。水着姿ではシャルロットより好きですしw
あと、彼女のISが1番好き。理由は私の1番好きな青色、私が好きな射撃系、さらにファンネルまで搭載と、私の好きなものを1つに集約したようなデザインだったのでw
・・・なんかこれだけ話すとシャルロットより好きっぽく感じるね?w

ぁぁ、あと、バンダイからアクションフィギュアのアーマーガールズプロジェクト第1弾としてセシリアが出たんで買ってしまったんですが、まだ未開封なので後日紹介するってことでヽ(´ー`)ノ
ちなみに、ISのフィギュアは、ほかにアルファマックスのシャルロット水着verも予約してますw
セシリアは制服verとか欲しいなぁ・・・。

コメント

「ましろ色シンフォニー」 TVアニメ版 瓜生桜乃抱き枕カバー

2012年06月12日 20時27分59秒 | 美少女ゲーム

BD&DVD版「ましろ色シンフォニー」第1巻を持ってる人のみ買うことが出来る(らしい)瓜生桜乃の抱き枕カバーです!

20120612_01

1つだけしか持ってないので未開封です!(←なんのために買ったんだw
ちなみに開けるとこういう絵になっています(BD1巻のカード参照)。

20120612_02

ぁ、裏側の絵はお尻が見える下着姿なので自粛させて頂きます(爆)

あと、こんなものも付いてきました。

20120612_03

アニメ版のキャラクターデザインをしている川村敏江氏の描き下ろしイラストですね~。桜乃可愛い!

桜乃は、家事が得意で、ちょっと口数の少ないちょっと不思議ちゃん系で、皆の前では新吾のことを「兄さん」と呼び、2人きりのときには「お兄ちゃん」と呼んでる可愛い妹キャラです!
ましろ色の中では、みう先輩の次に好きかな!(以前はアンジェの方が好きだったけど最近はアンジェより好きになったw) 妹属性は鉄板ですねw しかも声が後藤麻衣なのも最高です!夜明けなの朝霧麻衣のときからこの人の声は妹属性にこそ本領発揮すると思ってますw

ましろ色の抱き枕カバーはあとはアンジェとみう先輩を予約しております。本当なら全ヒロイン買うべきなんだろうが・・・まぁ予算の都合もあるんですヽ(´ー`)ノ
・・・とか言いつつ、みう先輩の抱き枕カバーだけ2つ予約した私(爆)

コメント

月刊ニュータイプ誌上通販グッズ

2012年06月11日 20時55分20秒 | 美少女ゲーム

定期購読してる月刊ニュータイプ(以前はアニメージュだったけどだんだん私の好みから離れてきたので3年くらい前からニュータイプに変えた)で誌上販売されたグッズを買いました。コミケで出たやつっぽい?(よくわからないです)

・・・まぁぶっちゃけると注文していたことをすっかり忘れてましたw
3か月も前の話だと忘れちゃいますねヽ(´ー`)ノ

まずは和泉つばすのタペストリー2点!

20120611_01

20120611_02

ましろ色のほうは愛理でした。・・・何故にみう先輩じゃない!?

次は「ストライクウィッチーズ」のエイラ&サーニャのシーツ。

20120611_03

シーツのためデカすぎて開封は出来ないのでエイラしか見えませんがサーニャもいますw
このコンビは大好き!芳佳&リーネ&ペリーヌのトリオも同じくらい好きですが!

以上3点でした。
しかしまぁ、抱き枕どころかシーツとかも出てくるとはね・・・時代が進みすぎてもうついていけなくなってるw

コメント