
昨日は娘の誕生日だったので、大宮の「山家膳兵衛」へ行きました。
いつもうなぎと言えば川越の「いちのや」が定番でしたが、
長女のリクエストで大宮まで足を伸ばしました。
これは私が注文した塩焼きうな丼

うなぎの白焼きってのはワサビ醤油でいただきますが、
これは塩焼き!うなぎってお魚だったのねっていうお味でした

焼く前に蒸してあるのかな?
さっぱりと美味しかったぁ~

…けど、やっぱうなぎは蒲焼かな


これは夫が食べた石焼うな丼

熱々の石焼鍋にうなぎときんぴら、ネギがのって、
タレをジューっとかけて混ぜ混ぜして一杯、
最後はひつまぶし風に昆布茶をかけて頂きます。
最後の一口ってとこでうなぎの骨が親不知(おやしらず)と歯茎の間に刺さって、
痛くて食べられなくなりました

家に帰って毛抜きで抜けたけど、痛かったぁ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます