アンブリッジローズが咲き始めました
デビッドオースティンの
イングリッシュローズです
雨が降り始めたので
室内で楽しみましょう
このバラの魅力は
その素晴らしい香りです
フルーツ系の爽やかな香りを
お伝え出来ないのが残念です
アンブリッジローズが咲き始めました
デビッドオースティンの
イングリッシュローズです
雨が降り始めたので
室内で楽しみましょう
このバラの魅力は
その素晴らしい香りです
フルーツ系の爽やかな香りを
お伝え出来ないのが残念です
なかよし公園のモッコウバラが満開です
ご近所のボランティアさんがお花の管理をしています
線路沿いの畑にはキンセンカ
お日さまをを浴びて眩しいくらい
我が家ではアンブリッジローズが
やっとほころび始めました
鍋つかみ編みました
セリアのなないろ採色を
8号かぎ針で編みました
この糸はアクリルたわしを作るのに買ったんですが
ウールが入ってたので
鍋つかみになりました
ちょっと小さいかと思いましたけど
しっかり握れます
定位置はここですね
こちらの動画を参考にしました
この動画では二重細編みの
アクリルたわしですが
最終段で剥ぎ合わせないで
指が入るように仕上げて
鍋つかみになりました
しばらく飲んでない柚子茶があったので
鶏の手羽元を煮てみました
いつもはママレードを使うんですが
柚子茶も美味しく出来ました
ジャーン!
お買い得でございます
フライパンで両面こんがり焼き色を付けたら
柚子茶の出番です
15本あったので山盛り大4入れました
酒、醤油各60cc
ニンニク、ショウガを入れ蓋をして
中火で蒸し煮にします
15〜20分煮ると
水は入れてないのに
結構水分が出ます
後は蓋を外して煮詰め
水分を飛ばします
焦げ付かないように注意
テリテリにタレが絡んだら出来上がり
娘が腸活にハマって
納豆、キムチ、ヨーグルトを
和えて食べるのが良いと聞いて
アボカド をキムチ、ヨーグルト
ごま油、醤油で和えてみました
とっても美味しいです
しかも腸内快適‼️
コットン糸でランチョンマット編みました
スタークロッシェを2段入れました
残り糸でコースターも編めました
クロゼットで何年も眠ってた糸
2玉と少々を使い切りました
ニッケロンSエジプトスーパー
5号かぎ針を使用しました
スタークロッシェの編み方は
こちらの動画を参考にしました
ヒメウツギが咲いたので
カラーリーフで寄せ鉢しました
ヒューケラ
蕾が出て来ましたね
ミセバヤ
ホスタは既に葉焼けしてますね
その他風知草、アスチルベ
ローズマリーなど寄せ集めました
四季折々様々な植栽が楽しめる多聞院ですが
この時期の牡丹は一段と華やかです
今年は例年に比べて早い開花のようで
既に咲き終わってるのもありました
立てばシャクヤク
座ればボタン…
イマイチ違いが分からない
ボタンは木
シャクヤクは草
居合わせた庭師さんが教えてくれました
山野草も咲いてました
熊谷草
ハッカクレン
エビネ
アメリカロウバイ
クロバナロウバイ
中央図書館と文化の杜公園に続く
藤棚の回廊が紫色に染まっています
例年はGWが見ごろなんですが
今年は早めの開花ですね
紅葉の若葉も清々しいですね
白藤もちらほら咲き始めましたが
まだまだこれからが楽しみです
昨日から富士芝桜まつりが始まりましたが
変異株が怖くて遠くへ行けません
あちこちの芝桜をドローンで見物しています
羊山公園もドローンで
山梨県本栖湖リゾート
市貝町芝桜公園
この時期ネモフィラもいいですね
ついでに4年前に行った時の動画も貼っておきますね
コースター編みました
マドレーヌのカップに入れて収納
袋に入れてプレゼント
すべて100均で購入しました
セリアのフラワーガーデンを
リフ編みにしました
1玉で4枚編めました
リフ編みの編み方はこちらの動画でどうぞ
プテラノドンの居る公園の八重桜が満開です
弁天橋付近の八重桜は無惨な有様でございます
去年はこんなに見事だったのに・・・
これも去年
今年はせっかくのお楽しみが台無し
すべての桜がこんな状態です
なぜ切られたかはこちらで
ハンバーグはいかがでしょうか?
付け合わせに人参のグラッセ
インゲンのバターソテー
フライドポテトなど
コロッケもありますよ
千切りキャベツと
ミニトマトを添えました
アクリル毛糸で編んだエコたわしです
中にスポンジを詰めました
硬い部分と角は取り除きました
久しぶりにエコたわしで
おままごとしちゃいました😅
竹ハンドルのバッグ編みました
スキークラフトルームのジュートと
以前ベストを編んだ残り糸エジプトを
引き揃えて10号かぎ針で編みました
編み地はうね編みで
サイドから編み始めて
細長い物を2つに折りたたんで
竹のハンドルを細編みで
編みくるみました
和風な仕上がりなので
浴衣にも合いそうですが
今年も花火大会は中止でしょうか
うね編みの編み方は
こちらの動画をどうぞ
うね編み(すじ編み)の編み方 B-1 細編みのリブステッチ【令和かぎ針編み教室】Crochet Rib Stitch / Crochet and Knitting Japan