
餃子はいつも夫が皮から手作りします

包むのと焼くのは私の担当ですが、
皮と具のバランスがピッタリといかず、
今回も皮が残りました

そこで、以前中国からのお客様が我が家のキッチンで作った、
本場の味を再現してみました


材料も味付けも極シンプルです
+皮の作り方+
①強力粉200gを良く振るい、熱湯140ccを加え
菜箸数本でよく混ぜる。
②大体混ざったら手で耳たぶくらいの固さにこねる。
③ラップをして30分ねかせる。
④片栗粉を振った台の上に生地を取り出し、
棒状にのばし、24個に切り分ける。
⑤切り口を上にして、手で押さえ、麺棒で丸くのばす。
以上の工程が面倒な場合は市販の皮を使って下さい

+具の材料+
豚挽き肉200g、ニラ1束、卵2個、しょう油大3
+作り方+
①フライパンに油を敷いて強火で卵をフワフワの半熟にする。
②ニラは端から細かく切る。
③ボールに肉、ニラ、荒熱を取った卵、しょう油を入れてよく混ぜる。
④③の具を皮に包んで鍋に湯を沸かし茹でる。
⑤餃子が浮き上がってきたら湯を切って皿に盛り付けごま油をかける。

酢、ポン酢、ラー油、からし、ニンニクなど
お好みの味付けで召し上がれ

