夫はラタトゥイユが苦手なので留守の時よく作ります
いつもはフランスパンやパスタでいただきますが
ちょっと濃い目の味付けにしてご飯に添えてみました
+材料+
ナス2本、ズッキーニ1本、玉ネギ1/2個、ピーマン2個、ベーコン、トマト大1個、ニンニク1片
+作り方+
①密閉できる厚手の鍋にオリーブオイルを入れニンニクを炒める
②荒みじんに切った玉ネギを炒めベーコンと野菜を加えて更に炒め塩コショウする
③湯剥きしてざく切りにしたトマトを加え香辛料を加えて蒸し煮にする
(ローリエ、バジル、ローズマリーなど)
⑤カレー粉、ウースターソース、ケチャップ、しょう油などでお好みに味付けする
⑥皿にご飯と⑤を盛り付け半熟卵があったので上にのせパセリを散らして出来上がり
この日は生のトマトを使用しましたが、缶詰の方が水っぽくならないかも・・
ベーコンの代わりに豚肉、ソーセージなどでも美味しいですよ