Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

老犬モモ

2013-09-30 | ペット


モモの元気がありません

一日中このマットの上で寝ています

ベッドはリビングにあるのですが

この場所が落ち着くみたいです

朝晩、ヨタヨタしながらやっと散歩しています



この夏の猛暑はモモには過酷だったようです

食欲が無くなってフードを食べなくなったので

動物病院で処方された缶詰を混ぜてあげたら

少しづつ食べるようになりました

涼しくなって食欲の秋がやってきたのに

モモの体調は良くなりません

缶詰も食べなくなったので鶏の胸肉を蒸し煮にして

スープと一緒にあげると何とか食べてくれます



今朝は野菜入りのおじやに鶏肉をトッピングしましたが

食べてくれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領の料理人

2013-09-29 | 映画・演劇


先週、シネスィッチ銀座で「大統領の料理人」を見ました

ミッテラン大統領の専属料理人だった女性の物語です

フランスの片田舎で小さなレストランのオーナーだった彼女が

エリゼ宮の男社会の厨房でたった一人悪戦苦闘しながら

大統領のために作り出す料理の数々は只々美味しそう



最初に登場する「ちりめんキャベツとサーモンのファルシ」



ある夜、大統領と二人だけでこっそりワインと共に味わった

「黒トリュフのタルティーヌ」

黒トリュフが一面にたっぷり!

一体どんな味なんでしょう

その他次々にスクリーンに登場する豪華な料理の数々に

午前中の上映に入場したわたくしの空腹はMAX!



キムラヤの3Fでそこそこにランチして

この日(24日)最終日の松屋「ベニシアと仲間達展」へ

NHK「猫のしっぽ カエルの手」で紹介された

京都大原の古民家の庭を再現してあったり

手作りの暮らしから生まれた作品の数々は見応え充分でした

イギリスの貴族の家系に生まれたベニシアさんは

宮殿のような邸宅で恵まれた幼少期を過ごしましたが

19歳の時社会の矛盾に目覚めてインドを旅して

日本にたどり着いたそうです

時はまさにフラワームーブメントの真っ只中

イギリスではビートルズもインドへ瞑想の旅に出た時代でした

ベニシアさんもフラワー・チルドレンだったんですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスバミセバヤ

2013-09-11 | ガーデニング






カラスバミセバヤが細かい花を付けています



ネーミング通り葉は濃い緑色



こちらが普通のミセバヤ

まだ蕾も小っちゃくて虫食いだらけですけど

頑張って咲いて下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティチョークのアレンジメント

2013-09-10 | ハンドメイド


アティチョークとフルーツの盛り合わせです

すべてフェイクなので食べられません



アーティチョークはあんまりお目にかかれませんけど

別名朝鮮アザミと言って食べるのは蕾の部分

こんな花が咲くんですね

アーティチョークと言いロマネスコと言い

地中海の野菜はそのフォルムが魅力的
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪決定

2013-09-08 | 暮らし全般


2020年オリンピックが東京に決まりました

マドリード、イスタンブールを押えて招致を勝ち取りました

太田選手感激で涙流してましたね

今、J-waveでDJの滝川クリステルさんがオリンピック決定のコメントしてますけど

さっきまでブエノスアイレスに居たんですよね

前回のオリンピックは高校生でしたから

授業の変わりにテレビで観戦したの覚えてますけど

東洋の魔女のバレーボールくらいしか印象に無くて・・

記憶が・・??

2020年に観戦できるように元気でいないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする