去年から編んでたセーターが
やっと出来上がりました
オーバーサイズでちょっと長め
メリヤスと鹿の子のシンプルな編み地です
浅めのVネック
サイドにスリットを入れて
後ろ長めにしました
野呂英作のあずみ410g
6号、7号針を使用しました
去年から編んでたセーターが
やっと出来上がりました
オーバーサイズでちょっと長め
メリヤスと鹿の子のシンプルな編み地です
浅めのVネック
サイドにスリットを入れて
後ろ長めにしました
野呂英作のあずみ410g
6号、7号針を使用しました
真っ黒けですけど
レンコンのハンバーグです
おろしぽん酢も良いけど
今日はネギ塩麹タレ、桃屋のラー油
からしぽん酢の3種類の味でいただきました
最近ハマってるネギ塩麹ダレは
ネギのみじん切りに塩麹とごま油を混ぜた物ですが
鍋や豆腐は勿論野菜や
肉にも合うので万能です
トマトにかけてコショウをふりかけただけで
美味しい一皿になります
レンコンはおろしたり刻んだり
フードプロセッサー使ったり
今は千切り器でシリシリ
豚挽肉、卵、塩コショウ、醤油
片栗粉を加えてコネコネ
小さ目に丸めて両面に海苔を付けて
フライパンで両面こんがり焼きます
蓋をして蒸し焼きにするとふっくらします
しばらく会えなかった娘が2年ぶりに帰って来た時
何が食べたい?って聞いたら
レンコンバーグのリクエストでした
どうやらおふくろの味らしいです
日向ぼっこしながら編み物しています
去年から年を越してしまった
野呂英作の糸でセーター編んでます
オーバーサイズで長めのリクエストなので
延々と続いた身頃がやっと終って
袖に取り掛かった所です
肩をはいで身頃から拾い目して袖を編みます
この方法でいつも編んでますが
袖の長さを後から調節できるのでいいですよ
隣で見守ってる子が
膝に乗ってきてゴロゴロです
お供の音楽はSFの友だちの推しメン
ハリー・スタイルズ
ワンダイのメンバーですね
どうやらOne Directionをワンダイと言うのは
日本だけのようです
ミスチル、キンプリ、ももクロ…etc
日本人は略称が得意みたい
ビショビショですね
飛びます飛びます