てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

蕎麦の実よしむら

2008-07-12 22:48:18 | ブログ

前からあこがれてた「蕎麦屋で一献」ついに実現しましたー

Tさんのご主人にご馳走になっちゃいました おいしかったー

帰りに鉾見学 「函谷(かんこ)鉾」はちょうちんに明かりが入ってお祭り気分 長刀(なぎなた)鉾はまだ準備段階でがっかり

COCON烏丸で食後のコーヒーを飲んで帰途へ

帰宅するとSさんから留守 「KMちゃんからよもぎ餅あずかってまーす」の声

よもぎ餅でビールもおいしいかも(コーヒーの後だったので)と思い2缶とSさん用に「いただきものの海老せん」を持ってSさん宅へ (今日はご主人が釣りでいらっしゃらない) かんぱーい

今夜は最高  ごちそうさまでしたー 


葉っぱのイヤリング

2008-07-12 12:47:13 | ブログ

朝  「工房明巳(あみ)さんですか? あ!先生?」の声にドキッ

T&T新聞見てだったらどうしよう・・・ と心配してたら「この間の作品展でいただいたイヤリングが・・・」 Dscf0145

よかったあ そっちのほうかあ もしかして壊れた?どうしよう 何しろ心配性で話を聞く前から次々に良くないことを想像してしまう

「出先で片方落としてしまって・・・同じの無理ですか?」

写真のイヤリングのグリーンを・・・(左が実際のピンク 同じなのに・・・?)

部品があれば作れるんだけど1色づつしか仕入れてないので同じものが見つかるかどうか・・・作品展の時期の関係で1年前の春に仕入れるので売っているかどうか・・・と返事

落としてもまたといっていただけるなんて・・・すごーく嬉しい


ごきちゃんセーフ カーネーションは・・・

2008-07-12 12:22:54 | ブログ

アースレッドの結果 大丈夫でしたー  

曜日に仕掛けておいて出かけ ドキドキで帰ってきたんだけど・・・

あまりにもいないのでかえって怖くなって・・・見えないところで死んでる?それともまだどこかでヨロヨロと死に場所を探してる?なんて・・・でもどうやら大丈夫そう 

蚊が一匹だけ死んでいて捨てようとしたら思いっきり血(私)を吸ってた ざまあみろ Dscf0207_2 Dscf0218 Dscf0231

今年のカーネーションはもうダメなのかなあ

新芽はどんどん出てくるんだけど・・・

約2週間おきに撮った写真「どこが違うねん」って感じ 

毎日せっせとお水あげてるし今年は栄養剤もさしているのに・・・???