てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

まち歩き1 蕎麦割烹「紫雲仙」でかんぱーい!(^^)

2012-11-17 17:05:39 | まち歩き

すごい雨 いつもなら気が滅入って・・・と書くところなんだけど

昨夜はTさんと晩ご飯を食べにお出かけ

初めて訪れたお店の「お蕎麦とお店の雰囲気」が素敵で・・・雨嫌いの私のテンションを保ててるみたい

蕎麦割烹「紫雲仙」(御幸町御池下がる・月曜定休)) おいしかったなーと思い出すだけで頬が緩む

Sdscf0382

「紫雲仙」外観 もともとは山科にあったらしい(知らなかったー!) 今夏に移転

以前リビングで「移転」の記事を見て以来 一度行ってみたいと思っていたお店

Sdscf0383

ランチ AM11:30~PM2:00 夜 PM5:30~10:30(LO10:00)

今回は コース料理~霜月~ 「大文字」¥3500

「リビングを見て」との夜コース予約でドリンク一人一杯サービス(リビングクーポン)12月28日まで

Sdscf0370

「つき出し三種盛り」 左から・・・?麩の炊いたん・鴨ロース・カマンベールチーズ

私も好き嫌いが多いけどTさんは私より多くて・・・お店を探すのが大変だったー!

二人とも鶏肉嫌い!でも臭みが少なく おいしくいただけましたー

カマンベール・・・はTさんがダメなので 私が二人分 ラッキー!!Sdscf0371

「ぷち根菜のバーニャカウダー」

ソースが2種類 バーニャカウダーソース・蕎麦味噌ソース

二人とも「にんにく」も苦手だったので2種類のソースはありがたかったです

私はせっかくなので両方

Sdscf0372

「海老芋菊花あんかけ」 海老の頭としっぽが付いているのでちょっと食べ辛さはあったけど・・・「おいしかったー!」

Sdscf0373

「百井玉子のだし巻き」 だし巻き卵・大根おろし・蕪の塩もみ(浅漬け)

Sdscf0376

「季節の天ぷら」 からっと揚がっていておいしいー!

天ぷらには やっぱり日本酒ということで・・・斎藤酒造の「英勲」¥900を注文

ここに来る前に「錦市場」で2~3種類試飲 好みではなかった・・・期待大!

Sdscf0379_2

「ざる蕎麦」 今期初の新蕎麦でーす 確か「九一そば」と書いてあったような・・・初!

ゆで加減も私好み・・・最高に「おいしいー!!!」

奥に見えてるのは「英勲」 こちらもおいしかったー

久しぶりにお店とスタッフさんの雰囲気、お料理等、全部が素敵なお店に出合えた

来月のコース料理が今から気になる・・・近々ランチにも行ってみよう

おいしい食べ物は気持ちまで穏やかにしてくれる・・・物忘れが少しは止まるかも

昨日も「6時過ぎに・・・」と予約を入れておいて・・・今6時って言ったっけ?それとも6時半???

直後に不安になり確認電話を!

最近 本当にやばーい状況が続いている