てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「羽田酒造」→「道の駅」2(^^)

2012-12-28 15:09:01 | お気に入り(パン)

「日本酒」を楽しんだ後は「パン」!なんて素敵な日!!

「羽田酒造」の帰り道にある「道の駅」でパンを発見

Photo

バゲット クリスマスディナーのチーズフォンデュで大活躍

左下 米粉パンだったと思うんだけど・・・米粉特有の「もっちり感」があまりなかった?

右下 シナモンレーズン山食 手に取った途端にシナモンの香り 思わず購入

Tさんに「こんな所へ来てまでパンを・・・」ってバカにされたけど・・・

おいしかったよー!

「道の駅」らしく?「納豆」も買って帰った 私にとっては「日帰り旅行」気分

運転お疲れ様でした! 誘っていただき ありがとうございましたー!


お正月準備・・・「羽田酒造」(^^)

2012-12-28 14:35:31 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

しとしと降る雨音・・・やれやれ 昨夜から またまた腰痛

先日 Tさんご夫婦に誘っていただいき 車で「羽田酒造」(周山)へ

周山街道を北へ・・・北山杉の木立の中 ひたすら曲がりくねった山道を抜けて行くと周山の町に

数年前 Tさんからお正月にと いただいた日本酒がおいしくて(それまではビール党)・・・日本酒に目覚めてしまった

それが羽田酒造の「初日の出」だったんです

今までにも何度か誘っていただいてたんだけど なかなか日程が合わなくて・・・

今回 初来店! 試飲をすすめていただき・・・

Sdscf0788

どれも素敵な「お猪口」でしょ!

最初が「銀」のお猪口・・・う~ん 格別 おいしいー!でも・・・高くて手が出ない!(蒼光)

Sdscf0792

辛口だ好みだと伝えると いろんな味の「初日の出」が次々に(左から順に・・・)

お店の方の「お酒選び」はすごい!

「蒼光」は旨みがありおいしいけど「好み」とは違う・・・なんとなくほっとした

Sdscf0790

結局 お猪口もこんなことに・・・

Sdscf0796_2

一緒に連れて来てもらってるのに「いつもの分は・・・」と例年通りに日本酒「しぼりたて生原酒」(試飲の5本目)と酒粕をいただいた

申し訳ないと思いながらも・・・ありがとうございましたー!

Sdscf0802_2

私が購入したのはこの2本

左「にごり酒 初日の出」(試飲の6本目)右「吟醸原酒 初日の出」(試飲の4本目)

レジのところで・・・この照りの無さは甘みが入って無いかも!と思い「おかき」も購入

Sdscf0796_3

ここの酒粕のおいしさは知っていたので 私も数袋 購入

粕汁と甘酒にして・・・酒饅頭も楽しみー!

Sdscf0807

「お餅」が大好きだと話していたら・・・つきたての「ふにゃふにゃお餅」いただきました

「おかき」の試食まで・・・やっぱり甘みの入ってない私好みの味だったー!

Tさんご主人は車の運転があるのでアルコールは飲めず・・・

Tさんは日本酒が苦手なので飲まず・・・

私だけが楽しんでしまった!ごめんなさーい!!

懲りずに また誘ってくださいねー!!!