てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

HNちゃんお宮参りin「石清水八幡宮」(八幡のはちまんさん)(^^)

2015-03-29 15:14:39 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

今日は雨・・・昨日じゃなくてよかった~!

MDちゃんのお宮参り」と同様 京阪電車「八幡市駅」近くにある「石清水八幡宮」へ

N(次男)パパは東京から新幹線+JR+京阪電車で・・・

私は地下鉄+京阪電車で・・・

前夜 乗り間違い(普通 逆方向にのったりはしないんだろうけど・・・)を気にしながら寝たら何度も目が覚めてしまった

Aちゃんママのお父様の車で「石清水八幡宮」へ

桜がちらほら・・・もう少し遅ければ桜が見ごろだったかも

MDちゃんはお兄ちゃんらしくりりしくネクタイを締めた「フォーマル服」

おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらったのかな? 似合ってたよ~

元気にしっかり歩いてたよ~

4月からはピッカピカの「幼稚園」生 お友達がいっぱいできるといいね

一カ月ぶりに家族4人が揃い記念撮影

「お宮参り」のご祈祷中はMDちゃん最後まで神妙に・・・わかってるのかなあ

泣きだしたり むずかったりする声が聞こえてくるので 私たち大人の方がドキドキハラハラ

「お宮参り」は無事終了→Mちゃん実家でお昼御飯を「およばれ」(おいしかった~)

偏食の私たち親子・・・お呼ばれにも関わらずお寿司やホタルイカ他を交換

なぜか「残す」という「選択肢」を思いつけない二人(困ったもんだ)・・・「替えこと」して二人とも完食!

「ホタルイカ」や「きびなごの釘煮」をNに頼んでいると・・・「目玉がダメなんですよね」とAちゃんお父様

以前にそんな話をした覚えはないんだけど・・・???

「もしかして!?」 「ブログで・・・」(しまった!お父様はパソコンが得意だったー)

「ええーーー!友達しか読んでないと思って・・・恥ずかしい・・・・・」

むっちゃおいしいお蜜柑(名前が・・・)をお土産に頂き→N家族と私を京都駅まで送ってくださった

いろいろお世話になり ありがとうございました

Nからの東京土産で驚いたことが・・・

以前 東京旅に行った折に買って帰ったお土産(シュガーバターの木)と一緒だったー!

おいしかったので「次回東京に行く折には・・・」と思っていた洋菓子 ばんざ~い!

お蜜柑も洋菓子もDと仲良くいただきま~す ごちそうさま~

東京ではNが散らかした部屋の掃除からなんてことになってなければいいけど・・・

みんな仲良く元気でね~!