てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都 外食・・・先斗町「いづもや」で昼食(^^)

2016-08-30 13:50:07 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

パソコンからの投稿は久しぶり~~~

Uさんの声を聞いたから(電話)元気になったのかも~

写真の縮小ができなくてスマホから投稿していましたー

でも 当分はスマホからの投稿も多いかと・・・いろいろ慣れてなくて つい

読み辛いかも知れないけど我慢して(ペコペコ)読んでくださいね~

さて・・・今回はN(次男)帰省時の外食をUP

我が家では祖母の代から「お墓参り」の帰りは江戸川の「鰻」と決まっていた

今回は暑くて 花遊小路「江戸川」まで行く元気がなく・・・

同じ「江戸焼きの鰻」が食べられる先斗町の「いづもや」(四条大橋 西詰め)へ

「いづもや」は初めて・・・「江戸川」と同じような味ならいいんだけどとドキドキ

実は「江戸川」の味が昔と変わった気がしていて 他のお店を探していた(個人の意見です)

まずは先斗町の提灯を・・・

「いづもや」外観

頼んだのは「鰻丼」(梅) ¥3200(税抜き)

普通「松」が一番高くて 「松」「竹」「梅」の価格設定だと思うんだけど

ここのお店は「「梅」「竹」「松」の順

せっかく奮発したのに「お待たせしました 梅 です」といわれるとテンションが下がる~

さすがに奮発しただけのことはある~

大きな「鰻」が一匹分入ってた~

江戸焼き(先に蒸してから焼いてある)なので ふ~わふわ

おいしかったよ~~~

3人とも大満足でお店を後にしたのでした

次回からの「鰻」の外食は「いづもや」に決まりだーーー

縮小した筈の写真サイズが うまくいかなくて・・・投稿に長いことかかったー

今からランチ・・・食べ過ぎてしまいそう~~~