てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「もち麦」と「十八穀米」と「酢納豆」で健康?生活・・・初「厚揚げ天ぷら」と「厚揚げベーコンエッグ」(^^)

2019-06-05 15:56:47 | お家ご飯・減塩生活

今回は「和食」

主食を「白米」「もち麦入り」「十八穀米」に変更し健康生活と書きたいけど・・・

「3食」の内「2食」が「パン」なので健康効果があるとは・・・

はくばく・・・「もち麦」ごはん

プチプチした食感がおもしろいよ~

みなさまのお墨付き(西友)・・・「十八穀ごはんの素」

もっちりしていておいしいよ~

まずは・・・「もち麦」

「焼き鮭」定食

焼き鮭・厚揚げ・黒豆・玉ねぎサラダ・酢納豆・お味噌汁

「酢納豆」

納豆・大葉・焼き海苔・生卵・とろろ・米酢

高血圧に効くというので嫌いな「お酢」と「大葉」を入れているけど

最近は効果が・・・体が慣れてしまったのかなあ?

次は・・・「十八穀米」

この日は いつもの「厚揚げ」にちょっと変化を・・・と

厚揚げを4等分

切込みを入れて「焼き海苔」(2枚)を挟み周囲に小麦粉を

 

「厚揚げ天ぷら」の完成

次回は明太子を挟んでみるつもり・・・合いそうでしょ!

「天ぷら」定食 山椒塩で天ぷら・玉ねぎサラダ・お澄まし)

豚肉の生姜醤油(手前)・大葉・三つ葉と干し海老のかき揚げ・しめじ・お茄子・厚揚げ

「お替り用」

友人たちのお家では「天ぷら」や「カレー」等はお替りしないらしい

「鰤の照り焼き」定食

鰤の照り焼き・厚揚げベーコンエッグ・玉ねぎサラダ・酢納豆・お味噌汁

「厚揚げベーコンエッグ」

厚揚げの上部0.5cmを切り落とし焼く

下部の厚揚げのお豆腐を周囲0.5cm残して取り出す

フライパンに入れ中に卵とベーコンを入れて焼く

最後にパセリをパラパラ・・・とってもおいしかったよ~

「ばら寿司定食」

ばら寿司・マグロの角煮・お澄まし・アボカド・高野豆腐・酢納豆

高野豆腐・オクラ

久しぶりに炊いた~

結構 お砂糖を使うことになるので・・・控えているんです~