てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

お家「サラダ」特集・・・ほとんど変わらないんだけどね(^^)

2015-04-25 13:45:42 | お家ご飯・減塩生活

体に良いからと がんばって連日「サラダ」を作ってたけど・・・

最近 「サラダ」作りに飽きてきて・・・

何かヒントになるかと以前の「サラダ」写メを見ていたので ついでにUP

「ブロッコリー」や「アボカド」が栄養豊富だと知っているのに おいしいのに当たらなくて

「サラダ」を作りたくない原因はおいしい材料が手に入らないからなのかなあ?

「お家ご飯」の写メもほとんど撮り忘れてるし・・・

先日の「ポテトグラタン」セット

ポテトグラタン・サラダ・かぼちゃポタージュ

最近 「お家ご飯」の写メを撮り忘れることが多いので「ベシャメルソース」をかける前にパチリ

結局 出来上がった後の写メはゼロ

「ベシャメルソース」も減塩の為にいつも手作りしてる おいしかったよ~!

ここからは「サラダ」写メ なるべく変化を付けたいと思ってるけど・・・

材料 サニーレタス・ブロッコリー・キャベツ・きゅうり・コーン・プチトマト・茹で卵

D(長男)の分だけ「マジックソルト」(スパイス&ハーブ岩塩)をフリフリ

私用は減塩の為「荒挽き胡椒」のみ

材料 リーフレタス・ブロッコリー・プチトマト・コーン・半熟玉子・ベーコン

中華風「春雨サラダ」

材料 レタス・きゅうり・プチトマト・春雨・錦糸卵・炒り胡麻・胡麻油

材料 レタス・きゅうり・オクラ・コーン・プチトマト・半熟玉子・パプリカ

「ポテトサラダ」 減塩し辛い

材料 サラダ菜・ブロッコリー・プチトマト・カニカマ(私用は減塩の為 少なめ)・じゃがいも・きゅうり

最近は「じゃがいも」をサイコロ状にカットし他の材料と混ぜておき 食べる直前にそれぞれ好みの量のマヨネーズを合わせるようにしている

私とDでは使っているマヨネーズも違うし・・・この方法なら減塩もできるので気に入っている!

左・・・アボカド好きの私用  右・・・魚肉ソーセージ好きのD用

たぶんこの日も作りたくなかったんだろうな

「新玉ねぎサラダ」

材料 レタス・ブロッコリー・プチトマト・コーン・新玉ねぎ・糸かつお

ちょうど「新玉ねぎ」は今が旬なので作ってみようっと やれやれ

「春サラダ」

材料 レタス・ブロッコリー・プチトマト・コーン・アスパラ・かぶ

「アボカドサラダ」

材料 レタス・きゅうり・プチトマト・アボカド(半分)

アボカドサラダの場合は「減塩」にもなるので「わさびマヨドレッシング」を作ることが多い

材料 わさび・マヨネーズ・ヨーグルト・お醤油(少々)・荒挽き胡椒

「チーズサラダ」 グレープフルーツをトッピング

材料 サニーレタス・ブロッコリー・プチトマト・コーン・チーズ・グレープフルーツ・自家製ドレッシング

「マカロニサラダ」

材料 レタス・ブロッコリー・プチトマト・コーン・きゅうり・マカロニ

「ポテトサラダ」や「マカロニサラダ」は どうしてもカロリーが多くなりがちなので「きゅうり」を多めに入れて「カロリーダウン」を心がけている

「カロリーダウン」と「減塩」を同時に考えて調理するのってかなり難しくて・・・疲れちゃう

気持ちや体がダウンしてくると何も考えたくなくなってしまう

だから週末に宅配「ピザ」やお家「お好み焼き」が増えてしまうのかなあ

週末の二日間で(月~金)の努力が水の泡になってしまうというのにー!


お気に入り「菓子パン」と「パセリ」の苗と「越冬カーネーション」挿し木(^^)

2015-04-24 17:01:56 | ドジ話・ブログ・食べログ

Tさんご夫婦に誘っていただき 車でお買い物

リカーマウンテン(ビール他)→D2→マツヤスーパーへ

重い物を重点的に・・・助かったー!ありがとうございました~!

「ビール」2箱の他に・・・「ワイン」や「チェコのビール」「トマトジュース」(1箱)他

当分 楽しめそう~~~

「D2」で・・・以前から欲しかった「パセリの苗」を購入

買い慣れない物って・・・パンの下敷きになってたり・・・

ワインに押しつぶされそうになってたり・・・

何度もTさんに注意されちゃった~

ご近所さんが昨年から育てられてて・・・今朝も立派に育ってたー

「パセリ」って使いたいと思っていても すぐに買い忘れてしまう

なので・・・家で育てたくて

昨日は「越冬カーネーション」のお手入れ・・・といっても枯れた葉っぱをむしっただけなんだけど

大丈夫そうな部分をとりあえず「挿し木」

こんなことしてるから どんどん増えちゃう

これは内緒!

無理かもしれないけど・・・ 今後のお楽しみ~

オイシス「スイートポテトブレッド」

秋だから欲しくなるのだと思っていたのに・・・季節には関係なかったみたい!

「スイートポテトあん」とパン生地がしっとりおいしくて・・・どうしよう 食べたくなってきた

今日のランチ

「イチジク」と「マーマレード」のジャムに「生クリーム」と「イチゴ」をトッピング

むっちゃおいしかったよ~

よく「食欲の秋」っていうけど「食欲」に季節なんて関係ないよね~

だってそれぞれの季節に「旬」の食べ物があるもんね

今夜は何を食べようかな ワクワク


「スマホ」一周年記念!撮影は「スマホ」オンリー・・・新入り「コレクション」UP(^^)

2015-04-23 14:19:29 | お気に入り(コレクション)

「gooブログ」に移動して数ヶ月

「gooブログ」からは毎日メールで「一年前の当日ブログ」が届く

一年前と今・・・余りにも変わらない生活に驚いている

昨年の4月21日が「スマホ」デビュー!

昨年のブログ内容から嬉しさが伝わってくる

この頃の撮影は「デジカメ」中心で たまに「ガラケー」だったのが→「スマホ」オンリー

そこで・・・「スマホ」デビュー 一周年記念に新入り「コレクション」(Dにもらった分のみ)をUP

皆様もお馴染の製薬会社のマスコット

ゾウさん かわいい~!

かえるちゃんは 男の子と女の子なんだよ~!

キューピーも追加!

なんとなく顔と体のバランスが変に感じるのは足が長い(それとも胴が短い?)からなのかなあ

もしかして・・・これって我が家の初「キューピー」かも~

昨秋の東京旅で買って来た「ウルトラマン」と一緒にに追加して楽しもうかな

D(長男)が「飲み会」で晩ご飯がいらない日のお楽しみにとっておこうっと!

「京都市バス」のチョロQ

すごいでしょ! 嬉しい~~~!

発売されるって知って以来「絶対に欲しい」って思ってたら Dがお土産に買って来てくれた

びっくりするやら嬉しいやらで・・・

いっぱい写メを撮っちゃった

「段ボール箱 ロボット」のストラップ

以前からDの部屋に「段ボール箱 ロボット」のいろんなグッズが置いてあって・・・

むっちゃ羨ましくって・・・

通販で買ってるんだろうな・・・って 私の場合 未だに通販は苦手で・・・情けない

ある日「これあげる~」って持ってきてくれた

洗濯をしに行く度に「いいなあ~~~」って部屋で見ていた「段ボール箱ロボット」がついに我が家にやってきた!

ばんざ~い!ありがとう!!

以前 母の介護をしていたので洗濯は母の家(現D在住)で二軒分まとめてしていた→今はDと私の二軒分

あの頃の洗濯は本当に大変だった!

洗濯をしていると ふと当時のことを思い出し・・・今の幸せを思う

施設で母を看ていただいてるお陰・・・施設の方々には感謝しかない

今日は母に会いに行くつもりをしていたのに「腰」の調子がイマイチ

晴れてるのに・・・なんで~!

お天気が続いている間に会いに行って来なくっちゃ


越冬カーネーション「けなげくん」開花!アジサイに「ツボミ」!・・・作品も(^^)

2015-04-22 16:37:52 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

昨日は母の書類を出しに区役所へ・・・暑かったー

今日は西友へ・・・やっぱり暑い

部屋の中にいると寒いぐらいなのに・・・ああ~風邪ひきそう

植物は連日の雨と この陽気で元気モリモリ 急成長!

まずは・・・越冬カーネーションの「けなげくん」

真冬の寒さに耐え数年間も「越冬」し続けているのを見ると元気が湧いてくる

濃いピンク色と淡いピンク色の越冬カーネーション

どちらも数年経過 毎年きれいな花を咲かせてくれている

グリーン色の珍しいカーネーション

最初の年の越冬に失敗・・・花芽を付けなかったんだけど昨年から復活

まさしく「けなげくん」母の家のアジサイ

今はD(長男)が管理してくれている

一昨年・・・私がチョキチョキいろんな場所を切った為に「花芽」を無くし・・・昨年は咲かなかった

今年は???

心配していたら「花芽」が復活してたー! よかった~~~!

左から・・・ツツジ・むくげ・アジサイ

どれも母が好きな花ばかり 元気に育っている

アジサイの花が咲いたら母の所に届けてあげよう

昨年は届けられなかったから・・・

さて・・・久しぶりの作品UP 今回は「ひよこちゃん」作品

今が旬の「エンドウ豆とひよこちゃん」

かわいい待ち針シリーズから・・・「アヒル」だったー!

写真は大きく写ってるけど作品のサイズは「小指の爪」ぐらい

大きなサイズの作品が苦手で・・・

でも 今後は大きめに作るつもり・・・というより いこと粘土を触っていない

作れるかなあ


朝食に黒パン「ピザトースト」・・・ついでにお家「チーズフォンデュ」と宅配「シカゴピザ」写メUP(^^)

2015-04-21 16:55:29 | お家ご飯・減塩生活

先週末に「ピザ」や「チーズフォンデュ」をしなかったからか・・・

たまらなく「ピザトースト」が食べたくなってしまって

黒パンには「ジャム」より「チーズ」が合うと思ってたのでちょうどいいし・・・(後付けの理由)

一応「減塩」を心がけているのでチーズは少なめ

2種類のチーズを楽しむことにした・・・標準のチーズ(左)とカロリーオフのチーズ(右)

黒パンの味がしっかりしているのでチーズが少なめでも満足できた

やっぱり黒パンとチーズの相性は最高だー!

前回のお家「チーズフォンデュ」にもカロリーオフチーズを三分の一だけ混ぜた

パンをたらふく食べたのでは意味が無いんだけどね

宅配の「シカゴピザ」を食べ過ぎ二人とも「増量」気味だったので控えていたら・・・

なんと 先月は一度も頼まなかったみたい すごいでしょ!

反省も込めて・・・たっぷりの「カラフル野菜サラダ」を作った

カラフル野菜サラダ

サニーレタス・オクラ・長芋・プチトマト・かぼちゃ等

いつものハーフ&ハーフ Lサイズ

今回も4~5人前を二人で完食

「サラダ」と「ピザ」だけなら まだいいんだけど・・・

当然のように「白ワイン」も1本 空けちゃったし・・・

この「白ワイン」おいしかったよ~!

二人とも「胃腸」が丈夫なのか・・・「食い意地」が張ってるのか・・・

どう考えても食べ過ぎてると思うんだけど・・・止められない

今日も菓子パンを横目に見ながら買うのをガマンしてたら・・・

無意識?に「生クリーム」をカゴに入れていた

この「生クリーム」は西友に置いて無くて

おいしい「バターロール」に「イチゴ」を挟んで生クリームを・・・な~んて考えたのがいけなかったんだー

これって菓子パンより手軽に使えてしまうから・・・ヤバ~い!

「春」は来てしまったので「夏」が来て薄着になる前に・・・どうにかしなくっちゃ