てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都 伊勢丹(地階・・・パン売り場)・・・山一パン総本店の「パン」とお家「チーズフォンデュ」(^^)

2018-10-07 15:12:11 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

近くで「山一パン総本店」のパンを販売しているところはあるけど

種類が少なくて・・・

伊勢丹の地階にあるパン売り場には いっぱいある~~~

今回ももっと欲しかったけど・・・パンって結構 重いんです~

今回も カゴに入れていた3個を棚に(腰痛が心配で

山一パン総本店のパン ・・・7個のみ

まずは初めて買った「パン」から・・・価格は全て税抜きです

「オリーブ香るベーコンスティック」 ¥150

昨日UPした「十火」の米菓子の詰め合わせ同様に・・・(海苔が

これも勘違い

オリーブの実が入ってるつもりで買ってしまった

おいしいけど・・・ベーコンが苦手の私には向いてなかった

「レーズン&アップル」 ¥150

以前にも買っておいしかったので・・・

「とろっとチーズフォンデュ」 ¥200

これが結構 重いんです~

でも 以前おいしかったので・・・

しっとりしたパン生地にとろっとしたクリームチーズがたっぷり

「フォンデュチーズのベーコンエピ」 ¥150

普通の「ベーコンエピ」はベーコンが苦手なので興味ないんだけど

珍しいので1個だけ(D用)買ってみた

一口だけ・・・チーズの香りが食欲をそそる~)

「パン」って幸せになれる~~~

ということで・・・昨夜は お家「チーズフォンデュ

急に決めたのでサラダ用の生野菜もフォンデュ用の茹で野菜も無くて・・・

サラダのかわりに「トマトジュース」(アマニ油入り)を追加

どれだけ急でも「パン」だけは たっぷり~

昨夜はいろんな種類の「パン」で楽しみました~~~

バゲット・青豆入り・ベーコン入り・黒胡麻入り・ベリー入り・チーズ入り等

食感も味も違うので楽しかったよ~~~

アルコール類も常備・・・

昨夜はアルパカ・・・スパークリングワインでかんぱ~い!

「パン」で始まり「パン」で終わった一日でした・・・幸せ~~~


おしゃれなパッケージの「米菓子」(おかき)見つけました~(^^)

2018-10-06 17:27:21 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ

先日 伊勢丹の地階で「ぶらぶら散歩」を楽しんでいたら・・・

とってもおしゃれな「おかき」を発見!

「十火(じゅっか)」

「とよす」の関連会社だった~~~

「恵」シリーズ(数種類)から・・・

「獺祭」  「海苔」

「獺祭」

獺祭の酒粕をフリーズドライしたパウダーをまとわせてあるらしい

「海苔」

国内産の乾燥海苔にフリーズドライした紀州産南高梅を散らしてある

「海苔」のお味見をしたら おいしかったので購入(用)

我が家用は いろんな種類が食べたかったのと「獺祭」に惹かれ

パッケージに「わさび」「ちりめんじゃこ」と表記されている・・

なのになぜか「海苔」が入ってるつもりで購入(失敗した~)

長さ・・・8.2センチ 厚み・・・0.2cm 幅・・・1.2cmぐらい

「わさび」・・・わさびパウダーの味が強くて

おいしいけど・・・ちょこっと苦手

昔の「粉わさび」の味(私と同年代の方なら伝わるかも~

「ちりめんじゃこ」・・・国産ちりめんじゃこと金胡麻入り

香ばしくておいしいけど・・・海老せんべいみたいな味に感じた

(どちらも個人の意見です・・・どちらもビールにぴったり

スタッフさんのイチオシは「海苔」(入ってるつもりだったー

次回 買おうと思ったら「期間限定販売」のお店だった

一番近い常設店は「大丸梅田店」だって

私にとって「梅田」は遠い存在なのに~~~


京都駅・・・美術館「えき」KYOTOで「ピカソ展」満喫(*^_^*)

2018-10-05 23:08:06 | アート・まち歩き・外食他

もう少しでまたブログ投稿を忘れるところだった〜

どうやらタイミングを逃すと頭から消えてしまうらしい

昨日は京都駅まで一人でお出かけ

最近は朝になって急に思いつき出かけることが多くて・・・

友人たちを誘えないんです~

「ピカソ展」↑
出展作品数が多く見応えがあった〜

ピカソの作品のほんの一部しか知らないのに判断(好きじゃないと・・・)していた自分を反省

すごい!いろんな作風があって感激!

いろんな作家の影響を受けさまざまな挑戦をしていたことを知った

墨絵のようなのもあり なぜか「棟方志功」の作品を思い出した

季節は「芸術の秋」・・・

次は何を見に行こうかな?

芸術鑑賞の後は・・・

もちろん「パン」を買って帰りました〜・・・


投稿忘れ・・・パンに浮かれてたから?(*´-`)

2018-10-04 12:26:56 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

昨夜 ブログ投稿を思い出したのは日付けが変わる寸前
一応 自分を信じ「気のせい?午前中に投稿したかも」とブログを確認
たまに早起きをすると1日の時間が長く感じて
「今日はさすがに余裕があるなあ」なんてね
「物忘れ」自覚があるにもかかわらず・・・
なぜか自分を信じてしまうんです〜
だから暮らしていけるんでしょうね
昨日UPしたヤマザキの「薄皮」シリーズから

スイートポテトクリーム↑
クリームの中に小さくカットしたサツマイモが入ってました〜
おいしいけどサツマイモの存在感はあまりなかったような・・・

レーズンカスタードクリーム↑
レーズンがびっくりするほどしっとりしてておいしかったよ〜
夜には・・・

Dのお土産
「パン」満タン生活は当分続きそう

我が家の「秋のパン祭り」が止まらない・・・袋入り菓子パン・麻布十番モンタボー(^^)

2018-10-02 18:11:30 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

あ~~~また買ってしまった~~~

季節が変わった頃は「季節限定パン」に喜んでいたけど・・・

最近はどんどん新発売される「季節限定パン」に翻弄されている

麻布十番モンタボーの「焼きたてパン」ヤマザキの「菓子パン」

まずは・・・「麻布十番モンタボー」から

火曜日は特定パンが「¥108」・・・どんどん焼きあがってきて

初登場・・・「りんご?」

しっとりしたパン生地にりんごの甘煮・・・シンプル~

シナモンの香りとかがあれば もっと・・・(個人の意見です

「あんぱん」

最近は甘さを抑えた「餡」が多い中・・・結構 甘めだった

実は「あんぱん」が苦手

でも焼き立てだったからか黒胡麻の香ばしさがアクセントになっていておいしかった

「あんぱん」を2個買えばよかった~

(Dと半分こ・・・2人とも食べすぎなので

次は・・・「菓子パン」

ヤマザキの「薄皮」シリーズ

「スイートポテト」も「レーズンカスタードクリーム」も大好物

この間から ずっと気になりながらガマンしていた

一人で10個(2袋分)全部食べるわけじゃないから・・・いいよね