信州高遠しんわの丘ローズガーデンの最終回です。
マクロの似通った画像をアップしていると以前にアップしたものだっけ?という懐疑心に陥る。
前部にある蕾をどう見るか?。
理屈付けを排除し、写真的にみると邪魔物でしょうね。反対側に回り込めなかったので・・・。

前に(↓の方)載せた仕事に行くお婆さん。

花菖蒲。

ヘビいちご?

黄色と赤の交配でこういう柄になるのか・・・解りません。

こういうのも味わい深いです。

時期的に早めなので、花の質が良いです。

透過光で赤い色が綺麗です。

口で旨く表現出来ないような色味です。

しべを少し引いた画像。

黒が入った濃い赤色のローズ。所謂ローズと云う感じです。

さて、此処までご覧頂いた皆様には心からお礼申し上げます。
バラ、バラ、で飽きたでしょうね。でも、これで しんわの丘のローズガーデンを終了します。
マクロの似通った画像をアップしていると以前にアップしたものだっけ?という懐疑心に陥る。
前部にある蕾をどう見るか?。
理屈付けを排除し、写真的にみると邪魔物でしょうね。反対側に回り込めなかったので・・・。

前に(↓の方)載せた仕事に行くお婆さん。

花菖蒲。

ヘビいちご?

黄色と赤の交配でこういう柄になるのか・・・解りません。

こういうのも味わい深いです。

時期的に早めなので、花の質が良いです。

透過光で赤い色が綺麗です。

口で旨く表現出来ないような色味です。

しべを少し引いた画像。

黒が入った濃い赤色のローズ。所謂ローズと云う感じです。

さて、此処までご覧頂いた皆様には心からお礼申し上げます。
バラ、バラ、で飽きたでしょうね。でも、これで しんわの丘のローズガーデンを終了します。