小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

浦安大祭前夜 (2024年06月16日 土 曇 EOS7D)

2012年07月10日 | EF24-105mmF4 IS L
             浦安大祭(清流神社、豊受神社、稲荷神社の三社)の4年に一回の大祭が行われた。

             8年振りに見に行った。天気も怪しげな状況だが、一枚でも多くシャッターを押そうと意気込んで・・・。


             今回は前夜祭からですね。
             



             お囃子の車と御神輿が静かに鎮座していた。
             



             重さは何キロでしょう。重厚感があります。
             



             国の重要文化財になって居る御神輿。
             



             
             


             物凄い数の屋台がズラーっと並んでいました。何でも500円位のものが多いです。
             御摘みに広島お好み焼きを買って来たが其のボリュームにビックリした。
             



             浦安は細君の故郷なのです。
             


             お祭りの記事が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする