小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

弥彦公園もみじ谷 其の2(2023年11月19日 日 雨 OM-D M1Ⅲ)

2024年01月13日 | EF24-70mmF4L IS

                            1月9日に熱が36・5度から37度以上に上がり咳が出る様になり、

 

                            10日38・6度になり12日検査した結果「インフルエンザ」でした。

 

                   今日は普段の熱に戻って居ますが様々(さまざま)な💊を飲んで

 

                    いるので、💊の副作用の方が大きい位だ。明日は調子を見て

 

                     ホテルの日帰り温泉に行ければなーと思って居ます。

 

                      さて 弥彦公園もみじ谷 其の2 です。

 

 

                    2-1   この公園は複雑な高低差のある広大な公園で説明しにくい地形だ👇

                 

 

                    2-2   この2枚シャープネスが少し強かったね👇

                 

 

                    2-3   似たか半兵衛の画像が続きます👇

                 

 

                    2-4   信州の伊那地方ではとっくに落下してしまった紅葉がこちらはマダマダ見れそう👇

                 

 

                    2-5   此処へ車で来る迄☂だったが写真を撮っている間だけコウモリ無しでシャッターが切れた👇

                 

 

                    2-6   紅葉の葉の状態が極めて良い👇

                 

 

                    2-7   紅葉のアップ👇

                 

 

                    2-8   春の桜も見応え有るという・・・今年来れるかな👇

                 

 

                             2-9   此の公園は言わば2階建ての様な造りなんです👇

                          

 

                     2-10   チョット背景が暗く今一だが👇

                 

 

                    2-11   光の具合が丁度だ👇

                 

 

                    2-12   こちらは2階部分👇

                 

 

                    2-13   1階と2階の間から上・下の様子を👇

                 

 

                    2-14   中断から下の風景👇

                 

 

                    2-15   中間の風景👇

                 

 

                    2-16   チョロチョロの流れに小さくてもカッコいい太鼓橋👇

                 

 

                    2-17   映えする処に成ります👇

                 

 

                    2-18   この橋で角度を変えて👇

                 

 

                            2-19   今日の最終絵です👇

                         

 

                 能登の被災のニュースを見ていて雪も少なく自分の寝る所が有る幸せを思いながら

 

                         又コロナの感染で、なかったことにチョット安堵の感を!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする