小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

天龍寺 其の1 (2013年11月25日 月 雨時々曇 ニコンD7100)

2014年01月20日 | DX1685F/3.5-5.6G ED
                  天龍寺 其の1 です。この年の秋2回目の京都です。

               天龍寺の周りには沢山の寺院が有ります。「復典友雲庵」と書かれた表札が有りました。

               




               矢張り天龍寺の傍の建物です。白い建物が何だか分りません。

               




               庭園の料金所に引き続いてこの様な庭と門が控えています。

               




               池へ行く前にお手洗いへ。

               




               少し先へ進んでみます。

               




               用を済ませ池の方へ歩きます。

               




               池には錦鯉が居ます。嵐山や亀山を借景として取り入れた曹源池庭園は日本初の特別名勝に指定されました。

               




               回遊式庭園としては最古の遺構だそうです。

               




               池の周りを左回りに歩いて行く。

               




               チョット小高い丘の様な所へ登って行きます。

               




               本当に細かい雨が降っています。

               



               次回は天龍寺の竹林の画像をアップします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒壁の街(神社&水辺) 其... | トップ | 天龍寺(竹林とモミジ) 其... »
最新の画像もっと見る

DX1685F/3.5-5.6G ED」カテゴリの最新記事