天龍寺の境内の中の竹林とモミジです。
天気も悪く竹林の周りは相当暗かった。で可也見栄え良いように加工してあります。
小雨と云えどもコウモリ傘を片手に持ちながらのシャッター切りですので、
ピントがカリカリと云う訳にはいきません。
竹とモミジって贅沢な被写体だと思っております。
モミジも紅葉の時でしたので、猶更の事です。
この建物が何だったか今と成っては分りません。
D7100はカメラにストロボが付いて居ります。
でも、照射角度が固定されているので、ストロボを当てると少し不自然に成って仕舞います。
やはりISO感度を上げて、ブレを防ぐしか無いようです。
ブログの画像の大きさも人其々ですが、このブログの大きさでさえピントが甘いと、直ぐ判りますよね。
天気が晴で有ったらどんな感じに見えるのだろうか。
竹林とモミジの競演、最後の画像です。
もう少し続きます。
天気も悪く竹林の周りは相当暗かった。で可也見栄え良いように加工してあります。
小雨と云えどもコウモリ傘を片手に持ちながらのシャッター切りですので、
ピントがカリカリと云う訳にはいきません。
竹とモミジって贅沢な被写体だと思っております。
モミジも紅葉の時でしたので、猶更の事です。
この建物が何だったか今と成っては分りません。
D7100はカメラにストロボが付いて居ります。
でも、照射角度が固定されているので、ストロボを当てると少し不自然に成って仕舞います。
やはりISO感度を上げて、ブレを防ぐしか無いようです。
ブログの画像の大きさも人其々ですが、このブログの大きさでさえピントが甘いと、直ぐ判りますよね。
天気が晴で有ったらどんな感じに見えるのだろうか。
竹林とモミジの競演、最後の画像です。
もう少し続きます。