我が家には2本の梅の木が有ります。石垣沿いの古木は少し前にアップ
しました。2本目の梅は石垣から離れている為か開花は遅い。
1-1 梅の木の向こうに畑が見えます。昨日カンリ機で1回だけ耕しました。
1-2 位置を変えて下から空の方を・・・
1-3 前回と全く同じアングルです。
1-4 先に咲いた梅の木は風で散り始めてます。
1-5 ド素人の腕で適当に剪定してあったので、混みあって居ません。
一応記録的にアップしました
春のお花見と言うと猫も杓子も桜ですが
私は梅の方が風情がある気がして好きです
紅梅なんかたまらんです
そう言いながら今週は桜の花見に行ってまいります
訪問とコメント有難う御座いました。
何枚も同類画像ばかりでごめんなさい。
何処かブラブラして写真撮れば更新も出来ますが
少しは日常生活も日記代わりにブログへ書き込んだ
方がいいかなー思えて来ました。
花見!?良いですよね。これからは桜やハナモモの
画像のオンパレですね。(どの方のブログも)
桜を見ながらのお酒・・・堪らんなー。
実がなるのも楽しみですよね🎶🍀✨✨✨
訪問とコメント、有難う御座います。
写真と石垣って確かに風情を感じなすが
古い時代の石垣で石と石の隙間から遠慮なしの
雑草の攻勢が凄いのです。
しかも、チョット現実問題で、石垣が凄く張らんで
いて、大雨や地震で崩落しそうな所が何か所も有り
可成り不安を感じています。
石垣の持ち主は可なり高齢で話が出来ないかも
知れないのです。
さて、梅の木は1本も有れば上等です。
相当前にライオンズクラブが有りまして
小学校卒業に一人一本梅の木を貰えたのです。
2人子供が居たので2本在ります。