10月15日(日)(昨日)石和温泉甲斐路(かいじ)ホテルに一泊し、
11時近くに中央道双葉サービスエリアの休憩エリアを撮ってみた
1-1 あずまや👇
1-2 上の全景👇
1-3 レストハウスの東側の散歩場所👇
1-4 ローズマリー👇
1-5 ローズマリー👇
1-6 富士山👇
1-7 山の説明銅板👇
1-8 レストハウス👇
1-9 ススキを前面に入れ背景はレストハウス👇
1-10 エリア内のセイタカアワダチソウを前面に、背景は駐車場👇
1-11 セイタカアワダチソウのアップ👇
1-12 紅葉はこの場所位か👇
1-13 紅葉のアップ👇
1-14 少し引いて👇
1-15 遅咲きの朝顔👇
1-16 残ったアジサイ👇
1-17 其のアジサイのアップ👇
1-18 クマやイノシシが好物のドングリ👇
1-19 男性用のトイレ(大の方)👇
1-20 滅多に食べないメニューの看板👇
終わります
お早うございます、プチご無沙汰⁈の間に
信州もがっつり'秋'でしょうか…
富士山とても美しいです、雲を従えて素敵
双葉サービスエリアは富士山がそんなに綺麗に見えるのですね😍(高い場所にあるのでしょうか)
ローズマリー〜小さなお花が愛らしいです
紅葉は、やはり信州でもまだ少ないのですね〜でも少し赤く色づいて お写真で拝見する限りではやはり素敵な信州の晩秋😃
朝顔も素敵ですね、紫と赤紫が混じってとても爽やか&鮮やかです♪
紫陽花〜綺麗な日本の色という感じがします、そのまま日本画か浴衣の模様になりそうな〜
特に一輪のお写真がとても綺麗で素敵です
ドングリ今はたくさん落ちてやっぱり秋だってホッとしますね😅(上野東照宮でも道に沢山落ちて秋の深まりを感じました
信州のドングリもお写真で見られて嬉しいです、木も大きいのでしょうね…
ほうとうは若い頃長野にテニスの合宿に行った時に初めて食べたのが美味しくて忘れられません、また是非「ご当地でほうとう」食べたいです♪
今の長野は 山菜、果物、野菜…恵みの秋の美味しいものだらけで お夕食も返ってメニューに困るのでは‼︎😍😍😍
素敵な信州のお写真を今回もありがとうございました、サービスエリアからも新鮮でとても楽しかったです
お身体にお気をつけて
素敵な秋をお過ごしください❣️
今日は本当に良い天気で青空に雲無しの快晴です。
相変わらずアップ画像を見て、個別に感想
して頂き感謝です。
さて、私のブログは写真を撮ってからアップまでの時間が
凄く長いので、アップされた画像の季節感は
もう過去のものに成って仕舞っています。
信州の紅葉も見頃は流石に過ぎ去って、
微かに「この位綺麗だっただぞー」というような
葉っぱが辛うじてくっ付いて居る様な状況です。
日曜、月曜(5日、6日)は高校の同年会があり、
約40名強の参加者で、懇親を高めました。
まあ、懐かしく参加した人たち野中には
ガンの治療を受けている人が一名、又
直腸切除術を受けた人が一名、居ました。
高齢なので、再来年もヤルという話になっています。
人の集まりは楽しくても疲れますね。
有難う御座いました。