信州高遠しんわの丘のバラ 其の3 最終 です
1-1 メルヘンツァウバー
1-2 同上
1-3 レモンフィズ
1-4 真ん中の道は高齢者や身障者などの人の為のゴルフカートみたいなやつの道です
1-5 つるピース
1-6 同上
1-7
1-8
1-9 レモンフィズ
1-10 人工のバラの丘
1-11 グレーフィンディアナ
1-12 ゴスペル
1-13 同上
1-14
1-15 第32回「ばら制定都市会議」 長尾健 坂城町 さかきの輝
1-16 同上
1-17 バレリーナ(右側)
1-18 6月でしたが直射はヤバイですね
1-19 バリエガータディ ボローニア ハナキャベツの様
1-20 バリエガータディボローニア とても珍しい様な気がしまして
1-21 同上
1-22 ビバリー
1-23 こんもりの中はベンチが有り休憩が出来ます
1-24 ビバリー
1-25 同上
1-26 同上
1-27 同上
1-28 もう一週間跡がモット花れい
1-29 ツルゴールドバニー
1-30 同上
だいぶ間が空いて仕舞いました。これで完了します。お付き合い有難う御座いました。
こちらコメント遅くなり申し訳ありません
6月のバラ素敵でした💕
今年は暑すぎてバラも災難?でしたけど
こちらの森ではとても美しいバラが咲いていますね、やはり標高が高いためでしょうか⁇
〜どのバラも素敵でしたが
1ー2、(メルヘンツゥバウアー)ピンクの花びらにうっすら黄緑色が素敵です🥰
赤、白、オレンジ〜そしてラストの黄バラ迄どのバラもみな美しいですが
赤と白の斑入りのバリエガータディボローニアが特に素晴らしいですね!😍
良い香りも漂っていそうで美しいお写真からも匂って来る様です
レモンフィズのバラもとっても素敵ですね、10は絵葉書の様で😍
高齢者や障害者の方の道路もあるのでは誰でも楽しみに観られてとてもやさしい街ですね
23の様な所で休憩したいです、赤い沢山のバラが素敵♪
…6月から暑かったですよね〜もはやその暑さも今年前半の事と思えばとても懐かしいです
何だかあっという間に月日が回って、もう年末だなんて信じられませんが😅
〜バラの名所の素敵なバラを沢山見せて下さって大変ありがとうございました(^.^)🌹
半年前のブログにいらして頂き有難う御座いました。
確かに今年の暑さは花にしても、野菜にしても
大変な暑さでしたね。
おっしゃる通り、時間の経つのが特急の様に速く
一日、一週間、一ヶ月がアッという間に過ぎ去ります。
年齢と逆比例に生きている時間が喪失すツる為だろうかね。
それと段々、観劇や感動が若い時保養ではなくなり
一日何をしたんだろうかいう日が多くなって来ている
ことが、原因という人もいるんだねー。