大河内山荘の最終回です。大河内山荘を出て竹林の遊歩道の方へ
行く途中に御髪神社池があります。そこから更にテクテク歩いて行きます。
眺めの良い所が在りました。其処から見える遠方の山々の絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/381395ca262e9b362c86455830ca1b72.jpg)
現実的な眺望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/ad98a24ad16d4a09ad84be3d3daefaed.jpg)
少しアングルを変えてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/071009cf4a2e0e0fa3c9a9ca03e777ec.jpg)
屋根瓦の歩道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/5b58136f585773eeeaa3fcf6ea956650.jpg)
さて、入場券にお茶付と印字されている・・・って初めに書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/ce745dc29dd87db189890a526d6fa20a.jpg)
お茶処で抹茶を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/0210f1730b1ce4b6ebe90c0ce6717213.jpg)
ボチボチ此処を後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/8054231db6cc7b1f5947090438bce646.jpg)
天龍寺の竹林遊歩道までの道を楽しみます。「御髪神社池」と云う池です。
よく大型の渡り鳥などが来て居る時には超望遠のカメラマンで賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/5e478776a0b99530790d11fa1d71cc99.jpg)
御髪神社について書いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/6c9ff8824a2e0cf7d1836db5e0f690a2.jpg)
池の水はお世辞にも綺麗とは云えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/274c650423b34127cf888ea889510130.jpg)
木製の手すりと鮮やかな紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/2a5b183f543bfd927fad84e37f9ccb77.jpg)
このゲートの中は何なのか、不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/c7589f0762d8409fe32064433e6e58af.jpg)
お茶屋さんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/e4ad221b732f6a78e2e2545c264caab6.jpg)
表札も何も無いのでどう云う関係の門なのか、分りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/735f8e5beb6cafbefc8595a2a0196bc7.jpg)
最後の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/dbcae21e67ca7ebbfea2f12ab38db692.jpg)
大河内山荘&御髪神社池、終わります。
行く途中に御髪神社池があります。そこから更にテクテク歩いて行きます。
眺めの良い所が在りました。其処から見える遠方の山々の絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/381395ca262e9b362c86455830ca1b72.jpg)
現実的な眺望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/ad98a24ad16d4a09ad84be3d3daefaed.jpg)
少しアングルを変えてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/071009cf4a2e0e0fa3c9a9ca03e777ec.jpg)
屋根瓦の歩道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/5b58136f585773eeeaa3fcf6ea956650.jpg)
さて、入場券にお茶付と印字されている・・・って初めに書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/ce745dc29dd87db189890a526d6fa20a.jpg)
お茶処で抹茶を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/0210f1730b1ce4b6ebe90c0ce6717213.jpg)
ボチボチ此処を後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/8054231db6cc7b1f5947090438bce646.jpg)
天龍寺の竹林遊歩道までの道を楽しみます。「御髪神社池」と云う池です。
よく大型の渡り鳥などが来て居る時には超望遠のカメラマンで賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/5e478776a0b99530790d11fa1d71cc99.jpg)
御髪神社について書いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/6c9ff8824a2e0cf7d1836db5e0f690a2.jpg)
池の水はお世辞にも綺麗とは云えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/274c650423b34127cf888ea889510130.jpg)
木製の手すりと鮮やかな紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/2a5b183f543bfd927fad84e37f9ccb77.jpg)
このゲートの中は何なのか、不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/c7589f0762d8409fe32064433e6e58af.jpg)
お茶屋さんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/e4ad221b732f6a78e2e2545c264caab6.jpg)
表札も何も無いのでどう云う関係の門なのか、分りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/735f8e5beb6cafbefc8595a2a0196bc7.jpg)
最後の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/dbcae21e67ca7ebbfea2f12ab38db692.jpg)
大河内山荘&御髪神社池、終わります。