北野天満宮 其の3 最終回 です。
最終回は紅葉、石牛、北野天満宮の本殿などが主ですバイ。
紅葉1
紅葉2
紅葉3
紅葉4
紅葉5
茶室 梅交軒。
紅葉6
遊歩道1
遊歩道2
紅葉7
椿1
椿2
モミジ苑外のお茶所 京都の和菓子の老舗「老松」の和菓子とお茶(入園料にお茶と和菓子料は含まれている)。
茶店の前の梅の老木と大きな石群。
これは?果たして何だろうか?
色褪せた布、何となく気になります。(人がたくさん来るメジャーなのに)
チョット落ち着かないな。
三光門(重要文化財)本殿の前の中門。日・月・星の彫刻があるので三光門と呼ばれる。(実際には星の彫刻はないともいわれてる)
これは?獅子か?
社殿(国宝)。ご祭神菅原道真公をお祭りする本殿と拝殿、石の間、楽の間を連結した日本最古の八棟造(権現造)
吊るし灯篭と御神酒。
巨大なお賽銭箱。
柱に取り付けられた灯篭。(初めて見ました)。
象か?
北野天満宮の最終画像。
これで北野天満宮 全ての画像アップを終了致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます