深大寺周辺の 其の2です。最終回です。
こうしてブラブラ歩きで思ったことは、緑と豊かな湧水のこの町は
歩いていてもとても気持ちが良いということだった。
深大寺のすぐ真下にお茶屋或いは蕎麦屋などの店があります。
画像は有る店の前の休み所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/6bf75281a10eefc9d43e8ba6f290a223.jpg)
チョット小高い所からお店を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/ea4a0eb490e84757c90ecd227730c54e.jpg)
美味しそうなモノ、全てを提供しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/cdf462523c1233a52059441208ac46d7.jpg)
中程にコジンマリとした池が在り雰囲気造りに一役買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/8c388f292e29afb651f5039f57272e46.jpg)
小さな湧水の水路の傍に休み所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/1b9361a92ce9f5bb0bda156b53729ad5.jpg)
連れが団子を買って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/4a2a6bfc9020d38d1956e9632065fede.jpg)
さて、今迄の画像は深大寺へ行くまでの画像でした。
ここからは深大寺を見た後の画像です。黒壁の店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/6dd4af65fef5e616b6ae8fb3983b498e.jpg)
黒壁の店の手前に湧水の流れが在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/9e05a53785b9bc0d5b944e6a8ce862e1.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/e5347c9429c1363843ee15b9f9c5bbbe.jpg)
女性もこんな場所が好きなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/9019919bc3ea379afb8794c67b724662.jpg)
こちらも蕎麦屋さんの水車と狸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/da010a5cedda26ada4ff22e403029db5.jpg)
小さな川がこのお店のモノの様に感じさせる位置取りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/eb229f2d83f9e4de01310973f865e7e3.jpg)
蕎麦菓子屋さんの店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/992eb5280614f6eca64301b62a5c9e80.jpg)
ビヨウヤナギ(美容柳)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/d451e86a6b39ff6a213348cb64b145c2.jpg)
本通りの私等の車を止めた駐車場の近くの蕎麦屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/710c0a6abd9a12c21247c45c98954fc7.jpg)
しっとりした気持ちが休まるチョイトリップでした。完。
こうしてブラブラ歩きで思ったことは、緑と豊かな湧水のこの町は
歩いていてもとても気持ちが良いということだった。
深大寺のすぐ真下にお茶屋或いは蕎麦屋などの店があります。
画像は有る店の前の休み所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/6bf75281a10eefc9d43e8ba6f290a223.jpg)
チョット小高い所からお店を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/ea4a0eb490e84757c90ecd227730c54e.jpg)
美味しそうなモノ、全てを提供しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/cdf462523c1233a52059441208ac46d7.jpg)
中程にコジンマリとした池が在り雰囲気造りに一役買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/8c388f292e29afb651f5039f57272e46.jpg)
小さな湧水の水路の傍に休み所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/1b9361a92ce9f5bb0bda156b53729ad5.jpg)
連れが団子を買って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/4a2a6bfc9020d38d1956e9632065fede.jpg)
さて、今迄の画像は深大寺へ行くまでの画像でした。
ここからは深大寺を見た後の画像です。黒壁の店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/6dd4af65fef5e616b6ae8fb3983b498e.jpg)
黒壁の店の手前に湧水の流れが在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/9e05a53785b9bc0d5b944e6a8ce862e1.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/e5347c9429c1363843ee15b9f9c5bbbe.jpg)
女性もこんな場所が好きなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/9019919bc3ea379afb8794c67b724662.jpg)
こちらも蕎麦屋さんの水車と狸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/da010a5cedda26ada4ff22e403029db5.jpg)
小さな川がこのお店のモノの様に感じさせる位置取りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/eb229f2d83f9e4de01310973f865e7e3.jpg)
蕎麦菓子屋さんの店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/992eb5280614f6eca64301b62a5c9e80.jpg)
ビヨウヤナギ(美容柳)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/d451e86a6b39ff6a213348cb64b145c2.jpg)
本通りの私等の車を止めた駐車場の近くの蕎麦屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/710c0a6abd9a12c21247c45c98954fc7.jpg)
しっとりした気持ちが休まるチョイトリップでした。完。