小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

薬師寺(09/12/07 月 曇 撮影)

2010年03月13日 | EF24-105mmF4 IS L
          薬師寺の最終会です。

          ファイルがIMGP(K20D ☆50-135mmF2.8ED他全てEOS5D EF24-105IS L
  


                 
                 IMGP02736
 


     「駐車場」から最初に出会うのが「休ヶ岡(やすみがおか)八幡神社」で案内板にはこの
      神社にお参りの後、薬師寺にお越しくださいと書かれてあります。

   
   IMG_0309



       
     IMG_0310


      「休ヶ岡八幡神社」に隣接してあります
      のが「孫太郎稲荷社」です。

   
   IMG_0314




                 
                 IMGP02761


     一見四重の建物のように見えますが、二重の建物で、上・下層とも「裳階(もこし)」
      と言う庇状(ひさし)のものが設けられており二重二閣入母屋造と云うことです。

   
   IMG_0336



                 中門の回廊 
                 
                 IMG_031




   
   IMG_0326




   
   MG_0321



                 「東塔」「西塔」は「三重塔」であるのに屋根が六つあり、一見六重塔に見えますが、
                 屋根の三つは「裳階(もこし)」という庇状のことです。各層に裳階があるのは東南ア
                 ジアにも存在ないそうです。裳階が付いたお陰で安定感が出ていると云う事です。

                 
                 MG_0328




                 
                 IMGP02831




   
   IMG_0329




   
   IMGP02811




   
   IMGP02821

               薬師寺 完

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古き薬師寺(09/12/07 月 曇... | トップ | 室生寺(09/12/07 月 曇 撮... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

EF24-105mmF4 IS L」カテゴリの最新記事