國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

第57回若木寄席!そのに

2014-12-15 01:04:45 | Weblog


こんにちは!
私にだってカボチャは切れるはずです。楼星です。

続きを書きます。


今年は中堅と隠居さんの人数が多かったので初日からイベント尽くしです!

そんな初日の前座は町長でした!

前座お疲れ様!




写真も記憶もあんまりない…
自分のことで必死だった覚えしかなくて申し訳ないです。


午後からは真打昇進披露落語会でした!
人数が多いので初日は4人が真打に上がりました。

軟立亭良夜 改メ 四代目若木家小松太
助手家ピノコ 改メ 八代目人形亭美染
我音舎慈恩 改メ 七代目若木家雷蔵
放浪酔亭楼星 改メ 二代目夢廼家白雪

前に町長が書いてくれた通りです!


そして今年はなんと!!口上を初代夢廼家白雪さんにやって頂きました!!
来てくださっただけでなく口上までやって頂いて本当にありがとうございました。


真打ネタはそれぞれ、
小松太(良夜)→大安売り
美染(ピノコ)→お見立て
雷蔵(慈恩)→勘定板
白雪(楼星)→近日息子
でした。


今回大きな関門の真打ネタということで、稽古主任だった希凛さんにはとめさし稽古して沢山アドバイス貰ったりとご迷惑とお世話をおかけしました。
でもそんな希凛さんみたいな後輩に優しくて、親身になってくれる稽古主任だったから真打に上がることができたんだと思います!!
ポイント稼ぎました。今度何か奢ってくれると信じてます♡


真打には上がったとはいえ、これからも一同精一杯頑張って行きますのでどうぞ宜しくお願いします!



そんな初日のトリを務めたのは!

女楽さんです!!
ネタは寝床でした。
会場も大盛り上がりの面白さでした!
さすがです!

あとこの日雨が降ってたんですよね。
女楽さんが寄席出る日は雨降るって専らの噂ですが…
さすがです!



そのあとは千両にて打ち上げ!



秋青可愛い!
なんかフォルダ開いたら秋青ばっかりだった。
この日の打ち上げ秋青かわいーい~しか言ってない気がします。




確実に日辻が邪魔ー!!


あとこの打ち上げ、自分の真打昇進終わってホッとしてものすごくテンション上がってました。
ピノコとオールしそうな勢いでテンション高かったです!


最後はみんなで!

OB、OGさんにも参加して頂きました!
ありがとうございます!


若木寄席初日は以上です!
続きます。

第57回若木寄席!そのいち

2014-12-15 00:16:01 | Weblog


お久しぶりでございます!
料理できちゃう女子力高い楼星です!

ものすごく遅くなりましたが若木寄席について書いて行きたいと思います!


今年の若木寄席は11月1日から3日でした

今年も普通だった教室を魔改造!

こんな感じの高座になりましたー!
雰囲気あるように見えますが、ここに至るまで國落メンバーみんなのたくさんの苦労がありました。
ガムテープで繋げちゃってから10列くらいの机を皆で動かしてみたり。
動いたからすごく感動した。


裏側こんなです。まさにハリボテ!


準備風景。
当時の幹部さんの頼もしさが伝わる一枚ですね!!
はーいコメント浮かばなくて適当に言いましたー!



56代会長の悲熊さん。
見事なS字ポーズですね!
S字ポーズは美しく見えるらしいですよ。


ちなみに準備日はハロウィンの日だったので、椿紀さんがお菓子を配りに来てくれました!

トリックオアトリート!
キキの格好が可愛かったです♡
ありがとうございました!


準備には現役だけじゃなく先輩方に沢山助けて頂きました。
本当にありがとうございました!!



続きます!