國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

👶新人顔見世 2日目👶

2019-08-08 13:08:50 | Weblog
クーラーを体に取りつけたい女、巴和です。

前回のかめるめ寄席の最後に「次回は頑張ります」と書いたにも関わらず、新人顔見世から1ヶ月も経ってしまった…反省、反省っσ(´>؂∂`)✩

…さっ、気を取り直して新人顔見世2日目の報告をしてまいりますよー!!


それでは演者紹介!!

開口一番は吾妻家紬で「新聞記事」

本当に凄いんですよ、この子は!!
ここ数ヶ月でどんどん成長していってるんです…面白いよぉ…


続いて口上をはさみます!!今日は4人の新人さんが落語を披露します!!
ひぃー若いですねぇ…


さぁ、新人のターンだ!!

本日の新人1人目は桜桃亭独歩(おうとうていどっぽ)!
彼は「狸賽」を披露しましたよ!!

新人であるにも関わらず、初っ端から緊張を感じさせない彼の風貌。
枕の構成も素晴らしく、難しい落語も難なくクリア!!将来が楽しみだぜ…

続いて2人目は優柔院不断(ゆうじゅういんふだん)!!
彼は「転失気」を披露しました!!

どうですか、この貫禄のありっぷり!!これで新人ですぜ?!
後半の医者と和尚の会話のテンポがとても心地よかった!!将来が楽しみだぜ…


中トリは初代四季廼家紫暮で「悋気の火の玉」

流石ですよ…女のドロドロした感じをここまで出せるもんなんでしょうか?
火の玉の表現もそれぞれに個性を付け足していてとてもよかったです!


仲入りを挟んで後半戦スタート!!

後半戦一発目は私、京光堂巴和です。
「堪忍袋」を披露しました!!

いやー、あんなに大声出したの久しぶりですよ!終わった後、汗が止まりませんでしたよ…

続いては新人3人目の古池家蛙(こいけやかわず)!
彼女は「平林」を披露しましたよ!!

彼女はとても声がいいんですよ!!
緊張を感じさせない彼女の風貌と声がマッチしてとても面白かったです!将来が楽しみだぜ!


続いては新人のトリは惑星堂宇宙人(ぷらねっとうそらと)!
彼は「ちはやふる」を披露しましたよ!!

彼はとても声がはっきりしていて、尚且つ快活ですぐに彼の落語に引き込まれました。
しかも、新人でありながらアドリブも満載!!将来が楽しみだぜ!!

続いて、浪曲研究会さんから東中軒鬼切さん達が漫才をしてくれましたよー!

ありがとうございました!!


そして、そして!2日目のトリを飾りましたのは、我らが会長、二代目花廼家葛葉!!
彼女は「不動坊」を披露しました!!

数ある写真の中から私のベスト会長を選びました。表情がいいでしょう!!
会長の豊かな表情と様々な所作、それぞれのキャラクターの個性を出した落語は本当に聞いてて飽きませんでした!


2日目の演者達で記念撮影!!


会長に目がいく集合写真ver.



新人さん達、お疲れ様でした!!
彼らの活躍をこれからもどうぞ見守っていてください!!


次回の寄席は東京農工大学さんと合同寄席「百神落語会」です!!
近々、アナウンスしますので、お楽しみにー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿