國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

それにしても、駅で解散したときのみんなの顔がほどよく弛んでて、なんというかまあ。

2008-11-13 00:39:42 | Weblog
唾液って本当は塩辛いのですが、自分の舌では感知できないんですって。

こんばんは。開耶です。
今日は、白雪さんに代わって、私です。白雪さんのクールな文章を心待ちにして止まない皆さま、ごめんなさいね。でも、今日は開耶です。

今日の部会は、色々ありました。
密度の濃いこと濃いこと濃いこと。
濃いことって三回も言ってしまえるぐらいに、濃かったのですよ。

色々ありすぎて、部会中にも、おもしろいことがめさんこあったのですが、
半平太さんと紫電さんのロープを用いた犬コロ風意思疎通の図り方とか、
下座のポジションチェンジとか、
歓談中の人をこっそりパチリコとか、
とにかく色々あったのですが、割愛。断腸。

じゃあ、今日は何が濃かったのかと言うと、飲み会が濃かったのです。in土間土間。

半平太さん、テーブルを落ち着かせようと奔走。口を開くと空気が和みます。明け透け、大事ですよね。
七志さん、かぐやさんに若干のお説教など。後、爆笑。長野って好いところですよね。私、修学旅行に行って好きになりましたもん。スキーしたりなんかして。
大仏さん、始終ニコニコ、でも、後半トロトロ。うん、オッケー☆
かぐやさん、マウナケア火山化。着々と語録が増えてゆく。やんややんやわっしょいどかんでおもしろかったです。
弐亀さん、勇猛果敢にかぐやさんと論争を繰り広げる。ふとした言葉がおもしろいです。お疲れ様でした。
小竜さん、ジントニックなど飲。御喋り。時たま思惟思惟。心、ほっこりほっこり。
八雲くん、適度に的確なツッコミを入れつつ、チーズもち、ホッケなどをガッツリガッツリ。あなたの脳髄から溢れるうんちく、皆が感心してるのですよ。
白雪さん、かぐやさんの隣で奮闘。お疲れ様。ね。今度一緒になにか甘いものでも、ね。ね。
茉莉花さん、ウーロン茶チビチビ。若干ふるふる。たまに笑。今日もがんばりました。
私、どんなでしたか?いつもどおりヘラついてたことは記憶してます。ヘラリンコ女。

なんかなんか、土間土間の一部の空間が、チャンプルーみたいにてんやわんや。なんともタフでプリミティブ。
でも、おもしろかったのでまったく問題無いス。異論ありますか?いや、無いス。
なんてことはないのですが、すごいおもしろくって、できることなら、あの空気をビニールの袋に入れて、家に帰ってからまた吸いたいような気持ちになりました。
また飲みに行きましょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (開耶)
2008-11-14 14:39:48
教習お疲れ様です。

飲みって言っても、早い時間に行って、早い時間に解散したから、
お知らせしなかったんじゃないですかね。

これからも機会はあるので、
あまり拘泥しないで、また今度行きましょう!笑
返信する
Unknown (shiden♪)
2008-11-14 02:11:48
飲むようだったら連絡してくれとの伝言をとある誰かにした
ひどい無視加減で心に傷を負う
とそんなことを空気読まずに発言してみる

だって俺も行きたかったんだもん飲み!!
こんなふかわりょうのネタみたいになったら誰だって拗ねるわ!!
返信する
Unknown (開耶)
2008-11-13 16:39:17
ありがと。
うん、席順、大事よね。
私らのテーブルの、とっても穏やかだったこと世。
甘いもの、ね、食べましょうね。
返信する
Unknown (白雪)
2008-11-13 08:53:14
 更新、お疲れさまです。

相変わらず、独特な文体をお持ちでいらっしゃる。
読んでて面白い。

久しぶりに皆と飲めて楽しかったです。
ただ、席順って結構大事だなと、痛感いたしました(笑。
甘いもの、ください。
返信する

コメントを投稿