もう、春ですけどねぇ、、、。

2018-03-04 21:45:46 | 日記
 3月4日 12;00~17;00 30km 自宅~那珂川町中ノ島公園往復マイコース。

 今日は、岡の里名水マラソンに、鹿児島マラソンと、ラン友のみなさん、満喫してあるようです。爺さんは、ぎっくり腰から回復して、さぁやるぞ、ととたんに、花粉と風邪に襲われ10日ほどお休みでした。さが桜マラソンまで2週間、大村湾1周まで3週間、橘湾岸170kmまで8週間とちょっと。さすがに、焦りますが、一挙に回復なんて妙案はありません。ひたすらスロージョグを稼ぐだけです。

 久しぶりに、那珂川町を往復。那珂川町山田と言うところに、「初御代桜」という早咲きの桜園があり、例年ならばひな祭りには咲いていたように思うのですが、今年はちょっと遅いのでしょうか。一分咲きかな、10,11日の週末には見ごろだと思います。見事です。お近くの方は、ぜひマラニックでも、どうぞ! 「まんさく」は、満開でした。
 
 「橘湾岸マラニック」も、早く、コースの下見、確認ランをしたいのですが、いろいろ家事の都合(!)で、当分、行けそうにありません。残りは、茂木から、小浜まで57km。この区間、簡単そうですが、一筋縄ではいかないようです。道路マップでは、追えないので、国土地理院25000分の1を買ってきました。「諫早南部」と「愛野」です。「コース図ハンドブック」から、たどりましたが、どうも25000分の1にも、載ってないような道もあるようで、「、、ここは看板や矢印を目当てに走行してください」みたいなとこもあります。

 こうなると、ますます試走に行きたいのですが。とにかく、もう故障しないように、地道にトレを重ねるしかありません。エリート217㎞の部は、スタート時間の見直しなどあっているようですが、爺さんは、やはり午前7時スタートで、完走だけを目指します。頑張りまっしょ!