2月24日 このところ寒波と陽気がいりまじり、花粉にも襲われております。コロナも、やや静かになった気配だが、皆さん、ゆめゆめ油断なさるな。
年度終わりということで、町内会から役員の活動に実費弁償として3万円いただいた。年金暮らしの爺さんとしては、ありがたき臨時収入であった。(内心は、お役御免にしていただく方が遥かに嬉しいのですが。)
3年ほど普段履きとしていたaltra(アルトラ)トーリンが、へたっているので、blogに広告が頻繫に出てくるtopo(トポ)を買った。altraと同じ会社じゃないのかなぁ、と思うくらい形が似ている。ウルトラの時は、hokaを履くことが多かったけど、その度に左親指の爪は死んでしまうし、つまずいて転ぶことが多いし、、altraは妙な硬さがあるし、、topoは現物を見れる店舗が無いし、、まぁ、臨時収入だからいいや、ダメなら普段履きにしようと買いました。履き心地はいいし、爪をやられることもないでしょう。”中底”って感じかな、爺さんの脚でウルトラに耐えうるか、こればかりはやってみないとわかりません。

右から、hokaクリフトン、altraデュオ、topo(fli-lyte3)

マイコースにも春の気配です。爺さんは、3月末で72歳。やはり春の訪れは嬉しいものです。
町内の公園のさくらんぼの木。いつも花は早いです。実は熟れる前に鳥が食べます。

こんな木にも、


これは、桜ですね。

中学生が学校帰りに河原で遊んでいます。

長崎県も、独自の緊急事態宣言を解除したようだし、3月20日のjogtrip「大村湾一周ウルトラ」も開催できそうだし、5月の「橘湾岸スーパーマラニック」も希望が出てきましたね。みなさん、頑張ってください。
というのは、爺さんは、家事に専念するため遠出ができなくなりましたので、かなり迷いましたが、「大村湾」も「橘湾岸」もキャンセルしました。この状況から先が見通せるようになるまで、当分、この春夏シーズンは大会エントリーは無しです。いよいよ、秋の「橘湾岸」への一発勝負を迫られそうです。まぁ、人生には(残り少ないけど)こういうこともあるさ。歯を食いしばって笑顔で頑張ろう!
年度終わりということで、町内会から役員の活動に実費弁償として3万円いただいた。年金暮らしの爺さんとしては、ありがたき臨時収入であった。(内心は、お役御免にしていただく方が遥かに嬉しいのですが。)
3年ほど普段履きとしていたaltra(アルトラ)トーリンが、へたっているので、blogに広告が頻繫に出てくるtopo(トポ)を買った。altraと同じ会社じゃないのかなぁ、と思うくらい形が似ている。ウルトラの時は、hokaを履くことが多かったけど、その度に左親指の爪は死んでしまうし、つまずいて転ぶことが多いし、、altraは妙な硬さがあるし、、topoは現物を見れる店舗が無いし、、まぁ、臨時収入だからいいや、ダメなら普段履きにしようと買いました。履き心地はいいし、爪をやられることもないでしょう。”中底”って感じかな、爺さんの脚でウルトラに耐えうるか、こればかりはやってみないとわかりません。

右から、hokaクリフトン、altraデュオ、topo(fli-lyte3)

マイコースにも春の気配です。爺さんは、3月末で72歳。やはり春の訪れは嬉しいものです。
町内の公園のさくらんぼの木。いつも花は早いです。実は熟れる前に鳥が食べます。

こんな木にも、


これは、桜ですね。

中学生が学校帰りに河原で遊んでいます。

長崎県も、独自の緊急事態宣言を解除したようだし、3月20日のjogtrip「大村湾一周ウルトラ」も開催できそうだし、5月の「橘湾岸スーパーマラニック」も希望が出てきましたね。みなさん、頑張ってください。
というのは、爺さんは、家事に専念するため遠出ができなくなりましたので、かなり迷いましたが、「大村湾」も「橘湾岸」もキャンセルしました。この状況から先が見通せるようになるまで、当分、この春夏シーズンは大会エントリーは無しです。いよいよ、秋の「橘湾岸」への一発勝負を迫られそうです。まぁ、人生には(残り少ないけど)こういうこともあるさ。歯を食いしばって笑顔で頑張ろう!