道マラ、五島夕焼け、生月jogtripと大賑わいで、皆さん、楽しそう。が、9月22日の「平戸街道」は苦戦しているようだ。月後半になると、名だたるウルトラマラソンが目白押しというのもあるが、どうもアクセスの悪さも響いているかも。なにしろ彼杵に朝5時という鉄道、バスは無いし、会場まで徒歩圏内というホテル、旅館、民宿も調べる限り無い。
7時スタートであれば、佐世保、大村から始発で間に合うが、、とすると、日没後に山の中で迷い人となる恐れあり、というところか。なにせ平戸街道、頻繫に車の通るとこじゃないし、人に遇うこともまれ。白線⇒が消えると、迷路だよ。
「車で来てね。」だけなのかい。で、じいさんは、70km走った後に車の運転なんて怖くて、、まして加齢臭プンプンで、平戸田平口から彼杵までMR、JR乗り継いで帰れ、とは。2時間以上かかりますよ! 簡易シャワーがあってもだよ。おそらくjogtrip史上、最悪の設定! 『ジョグトリの害虫、あみりんの天敵』を標榜しようと思ってるじいさんは言うのであります。
憎まれ口をたたいてばかりでも、何も良い知恵が浮かばない。ならば、現地を見に行こう。

8月25日朝、武雄市役所に車を置いて、ゆる~くスタートします。快調に彼杵へ国道34号線を走っています、、、のはずでした。
あれっ、34号線にJRがあったかな、でも進みます。
あれっ、これはおかしい。なによ!35号線ではないか。すでに5㎞は来てます。仕方ないので武雄に戻る。am9;48下西山分岐点から34号線へ。
これを直進でした。
一路、嬉野へ。左右どちらかに歩道があります。
爺さんも、未来を創るのです。しずかちゃ~ん!
嬉野温泉です。10km余計に走ったので、腹が減った。温泉街で「温泉湯豆腐鍋」を食べる。美味すぎて、写真を忘れた。失敗。腹ごなしに、
ここまで歩いて(轟の滝公園)、再スタート。長崎街道の関所があったという俵坂をめざして登る。
おお、もう彼岸花が。峠わきには、関所跡の石碑があったが撮り忘れ。嬉野茶が彼杵茶に変わります。
大村湾が見えた。彼杵の田んぼでは、ラジコンヘリコプターによる農薬散布、しばらく見とれていました。
そして彼杵駅へ。シーサイドラインと佐世保線を乗り継いで武雄温泉へ帰る。一風呂浴びて、帰宅しました。武雄温泉~彼杵は、26,5km。まぁ、夜間でも走れると思います。ライト類は当然必要ですが。広島長崎ピースランのコースにもしてあるようです。彼杵での受付時刻をめざしてのんびり行けばいいと思います。彼杵で仮眠するとやぶ蚊の餌食になるだけでしょう。問題は、彼杵で本番のスタートするのが嫌になるかも。18時ギリギリ、ベストジョグとりっぱーを狙いましょう!アミリン、今回は、カスドースを副賞に、どうですか!
7時スタートであれば、佐世保、大村から始発で間に合うが、、とすると、日没後に山の中で迷い人となる恐れあり、というところか。なにせ平戸街道、頻繫に車の通るとこじゃないし、人に遇うこともまれ。白線⇒が消えると、迷路だよ。
「車で来てね。」だけなのかい。で、じいさんは、70km走った後に車の運転なんて怖くて、、まして加齢臭プンプンで、平戸田平口から彼杵までMR、JR乗り継いで帰れ、とは。2時間以上かかりますよ! 簡易シャワーがあってもだよ。おそらくjogtrip史上、最悪の設定! 『ジョグトリの害虫、あみりんの天敵』を標榜しようと思ってるじいさんは言うのであります。
憎まれ口をたたいてばかりでも、何も良い知恵が浮かばない。ならば、現地を見に行こう。


8月25日朝、武雄市役所に車を置いて、ゆる~くスタートします。快調に彼杵へ国道34号線を走っています、、、のはずでした。












そして彼杵駅へ。シーサイドラインと佐世保線を乗り継いで武雄温泉へ帰る。一風呂浴びて、帰宅しました。武雄温泉~彼杵は、26,5km。まぁ、夜間でも走れると思います。ライト類は当然必要ですが。広島長崎ピースランのコースにもしてあるようです。彼杵での受付時刻をめざしてのんびり行けばいいと思います。彼杵で仮眠するとやぶ蚊の餌食になるだけでしょう。問題は、彼杵で本番のスタートするのが嫌になるかも。18時ギリギリ、ベストジョグとりっぱーを狙いましょう!アミリン、今回は、カスドースを副賞に、どうですか!