にちにち是好日

(*^^*)日記レヴェル

平等院(その2)

2012-05-04 21:11:28 | いい日

4/30 朝食後 宇治市へ

ユネスコ 世界遺産 平等院鳳凰堂です

教科書でしか見たことがなかったので、これまた感動

1052年に藤原道真の息子頼通によって寺院として改築
200年余り別荘として平安貴族たちが所有していたそうです。
その歴代の主の一人があの「光源氏」のモデルとなった源 融(みなもとのとおる)

源氏物語の終盤部分では、光源氏が息子の夕霧に譲った宇治のお屋敷(平等院)が度々登場してくるそうです。

京都在住の瀬戸内寂聴:著(源氏物語)
なんだか読みたくなってきます

藤棚 こんな感じで…がっかり(入場前に予め不作の案内もありました) 




通常開花すると↓こ~んなに綺麗

見たかったな…



「次回 また おこしやす
  って、藤の花が言ってるようだ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノダコーヒ(朝食)

2012-05-04 09:53:51 | いい日

4/30 大阪から国道にのって1時間で京都に到着

うちのお姑さんは、朝は決まって パンとコーヒー党ということもあって、

京都での朝食は、イノダコーヒ(ナビの目的地は本店へと設定

京都の町並みが、とても閑静で建物ひとつひとつが、和の雰囲気いっぱい
うわぁ~京都に来た~って朝から感動でした

本店は朝7時開店
わたし達が到着したのが7時半頃

既にお客さんが並んでいる状態


店内は、帝国ホテルっぽい?昭和レトロな雰囲気です
店員さんが 砂糖とミルクどうされますか?はんなり京都弁で聞いてきまして、
わたしは ミルクだけ お願いすると 
ミルク入りコーヒーが出てきた









京の朝食
いいお味でした





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする