2017年 立春の日 ---卒業式----
おもえば 例年の2月初旬‥、
学校の駐車場で、
(あぁ、今日って、高校卒業式なんだ‥、早いなぁ‥)って、遠目で ながめておりましたが、
とうとう先日、息子達の番が まわってきました、
家にいる時間よりも、圧倒的に学校にいる時間のほうが長く、
6年間も、一緒に過ごしたら、
「家族」みたいな感覚になるようです、
春には、県外進学などで、みんな はなればなれになりますが、
九州地区OB、
関西地区OB、、
関東地区OB、、
それぞれ進学先のエリアで、
「なにかと集合しては、モチベーションup..してるみたいよ」って、先輩お母さんから聞きました
(卒業して、県外に行っても 孤独じゃないね)
うまれ変わったら、
そうだな‧‧‧、今度は私が、ここの学校に入学したいくらいです‥ ←ハイレルもんならですけど(笑)
つくづく‥ それくらいいい学校でした
2月には卒業ですが、3月1日付の卒業証書、
まだまだ、学校に登校する日は続き、制服も あと少しは着られます。
前期後期の試験や受験勉強ラストスパート(専一集中)するための、1ヶ月早い卒業式
生徒の為に、、、いろいろな環境を準備していただきました
本当に 6年間 ありがとうございました
小学校時代の息子の友達の親御さんより、
卒業のお花いただきました
ありがとうございました!