昨日奈良・西大寺の大茶盛り「初釜」がありました。直径40cm重量5kgの茶碗で廻し飲みすることで有名です。わが家の初釜は初釜と言っても、今年初めて抹茶をただ立てただけです。抹茶碗と菓子皿(漆器)を2月の料理教室に各5個持って行かないといけないので事前確認も兼ねています。もう抹茶も古くなって香りもなく美味しくありませんでした。菓子皿も出し点検しました。
お母さんから送って頂いたみかんも最後になり味わって食べました。
今日の夕食は、
◆里芋と鶏肉の味噌グラタン ◆塩鮭のみぞれ和え ◆いちごサラダ ◆わかめ汁 ◆ご飯
~温かいグラタンを食べると心まで温かくなるような気がします~
もの忘れは40代からが危ないらしい。一時的に記憶する白板(ホワイトボード)のようなものが前頭前野にあり、白板が小さいといろいろなことを覚えようとしたとき、前の印象の薄いものが消され新しいことがそこに上書きされてしまったり、インパクトの強いことが白板全体を占めてしまうので先のものを忘れてしまうことが発生する。この白板をWorkingMemoryと言う。長期記憶に関係するのは海馬で大福帳のようにどんどん積み重ね貯えていく。事件によっては忘れやメモも大切だが、メモ帳に勉強させないで、頭の中での思考力も大切だ。
もの忘れ防止には料理つくりやスロージョギングがなぜか好い事が分っている。多分、次から次へと作業手順を考えたり、負担を軽くしながら外を走ることでの緊張感、特に新しいことへの対応が脳を刺激することが好いのではないかとの結論であった。スロージョギングを半年も続ければ効果が出ると言う。