1か月前は半袖だったのに12月下旬並みの寒さになり、毎日がこの秋一番の寒さです。寒い分、天気が良かったのでリビングのレースカーテンを洗いました。昨日のNHKTV・クローズアップ現代で、高齢者の栄養失調を取り上げていました。40歳から74歳までメタボ予防でタンパク質は摂り過ぎないように栄養指導をしていますが、65歳以上では介護予防の面からお肉を食べるよう推奨しています。65歳~74歳の間、どちらに従えばよいのか、栄養指導の面で混乱が生じていました。結論としてメタボにより糖尿病、高血圧、等の症状のない人はタンパク質を摂る方が良い。特に肉類を摂った方が良いとのことでしたのでこれからの食生活に取り入れていきたいと思います。
今日の夕食は、
◆ハマチの照り焼き ◆冬瓜のえびあんかけ ◆野菜の田舎煮 ◆南瓜の旨煮 ◆ご飯